2008 Fiscal Year Annual Research Report
電解重合法による配向性導電性高分子-カーボンナノチューブ複合薄膜の創製と応用
Project/Area Number |
19810005
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
馬場 暁 Niigata University, 超域研究機構, 准教授 (80452077)
|
Keywords | カーボンナノチューブ / 導電性高分子 / 電解重合 / 有機薄膜 / 配向 / 表面プラズモン / パターニング / センサー |
Research Abstract |
本研究では、導電性高分子薄膜や有機薄膜とカーボンナノチューブからなる複合薄膜の作製や配向を行うためのパターニングを行いセンサーなどデバイス応用のための基礎的な研究を行った。 まずカーボンナノチューブをテルチオフェンなどのエレクトロアクティブな分子とπ-π相互作用により吸着させて溶液中に分散し、分散した複合体を用いて電解重合法による薄膜化を行い、導電性高分子-CNT複合薄膜の作製について原子間力顕微鏡(AFM)や光吸収特性、電気化学特性評価により検討を行った。この結果、カーボンナノチューブの導入による電気化学特性の向上や、導電性高分子とカーボンナノチューブの相互作用による光吸収特性の変化が得られた。 また、フタロシアニンなどの有機半導体とカーボンナノチューブからなる分散溶液も作製し、分子オーダーで制御された超薄膜の作製を行った。この結果、カーボンナノチューブの効果による電気化学特性の向上や、有機半導体からカーボンナノチューブへのエネルギー移動による蛍光のクエンチング効果が得られた。これを用いたパターニングや超薄膜の作製も試みた。この時、カーボンナノチューブと水溶性フタロシアニンを吸着させることにより、有機半導体とカーボンナノチューブのナノコンポジットを溶液中で可溶化し、マイクロコンタクトプリンティング法、ディップペンナノリソグラフィ法によりパターン化、配向化を試みた。いずれの場合も、良好なパターン・配向が形成されていることがAFMなどにより確認された。 これらの成果を元に、今後は複合薄膜にした時の基礎物性の詳細な評価と、バイオセンサーや光電変換デバイスへの応用について検討する。
|
Research Products
(7 results)