• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Inclusive Society and Cooperation with the deaf and the hearing : Special Support Education for deaf and hard of hearing children in Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19830050
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Special needs education
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

KIMURA Motoko  University of Miyazaki, 教育文化学部, 講師 (60452918)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords教育学 / 特別支援教育 / 聴覚障害児教育
Research Abstract

20世紀転換期の通学制聾学校では、聾者が設立した学校が、従来の聾教育の内部的関心に留まって事業を展開したのに対し、19世紀末に聴者によって設立または運営された学校は、聴者マジョリティの支持を集める様々な手段を採っていった。つまり、聾者は聴者の幅広い支持を得るための十分な方略をもたなかったことが、19世紀末からの聾教育における聴者による教育主導の一因であったといえる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 19世紀末アメリカ中西部公立通学制聾学校における口話法イニシアティブとその背景2009

    • Author(s)
      木村素子・岡典子・中村満紀男
    • Journal Title

      障害科学研究 第33巻

      Pages: 25-43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 20世紀転換期米国の聾教育における幼稚園法の位置づけとその意義-CAID幼稚園部会における議論を中心に(1894-1931年)-2008

    • Author(s)
      木村素子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] 口話法導入期のシカゴ通学制聾学校における学業不振問題への対処とその背景-M.マコーウェン(1848-1930)校長の指導方法論に着目して-2007

    • Author(s)
      木村素子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-25

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi