• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高齢化社会における持続可能な国民健康保険制度構築のための経済学的研究

Research Project

Project/Area Number 19830087
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

湯田 道生  Chukyo University, 経済学部, 講師 (30454359)

Keywords国民健康保険 / 医療経済学 / 応用計量経済学
Research Abstract

研究計画調書で示した研究計画に従って,本年度は,下記の研究課題に取り組んだ。
(1)診療報酬明細書点検調査結果を用いた医師誘発需要仮説の検証
医師誘発需要仮説は,医師が自身の所得が減少した際に,過度なサービス供給を行うという仮説で,医療費の高騰要因の一つとして挙げられる。本分析では,筆者の知る限り,世界で初めて,保険者及び支払機関のレセプト点検データを用いた実証研究であり,診療報酬のマイナス改定が,誘発需要の主要因であることと,誘発需要はマクロレベルの医療費に対して,ほとんど影響がないことを示した。
(2)国民健康保険における被保険者の最小効率規模
国保が抱える構造的な問題を解決するために,現在,都道府県への再編・統合が議論されているが,それは,実体を反映した提案であって,必ずしも科学的な根拠に基づくものではない。本分析では,上記議論に科学的な根拠を与える研究である。分析の結果,二次医療圏レベルでの統合で,国保保険者の規模の問題は,ほとんど解決できることが分かった。
(3)国保財政の効率性に関する実証分析
本分析では,国保が抱える様々な構造的な問題のうち,どの要因が最も非効率性を生み出しているのかを分析しており,本分析の結果は,今後の国保改革に対して,重要な資料になりうると思われる。残念ながら,年度末までに,推計上の問題を完全に克服することができなかったため,次年度に継続して研究を行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Income and Substitution Effects in Physician-induced Demand : Empirical Evidence Based on Reviews of Medical Bills2009

    • Author(s)
      Michio Yuda
    • Journal Title

      中京大学経済研究所Discussion Paper 0811

      Pages: 1-45

  • [Presentation] 診療報酬明細書点検調査結果を用いた医師誘発需要仮説の検証2008

    • Author(s)
      湯田 道生
    • Organizer
      日本経済学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-09-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi