• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

「制度志向型住民運動」としての住民投票運動と地域権力構造の変容に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19830120
Research InstitutionNiimi College

Principal Investigator

新藤 慶  Niimi College, 幼児教育学科, 講師 (80455047)

Keywords住民運動 / 住民投票 / 地域権力構造 / 市町村合併
Research Abstract

1.研究計画に示した通り、市町村合併をめぐる住民投票運動と地域権力構造との関連を把握するで、「制度志向型住民運動」の発生要因と、それが地域社会の意志決定構造に与えた影響を明らかにすることを目的として研究を進めた。具体的には、群馬県富士見村と旧榛名町(現高崎市)を対象として調査研究を行った。交付決定以前から進めていた富士見村に関する研究の成果を学会で発表していたので、ここで得られた知見をさらに深めることに努めた。
2.富士見村の住民投票運動従事者に対する面接調査を行った。メンバーのなかでも、地付き層と新住民の双方に調査を行ったことにより、住民投票運動の内実をより的確に把握するための基礎資料を収集することができた。
3.富士見村の行政関係者へのヒアリングを行った。これにより、現在の富士見村での最新の動向を捉えることができた。特に、合併推進派村長誕生以後の議会の様子や、合併推進/反対両派の状況について情報を得ることができた。
4.平成20年度に本格的な調査研究を行う旧榛名町で、住民投票運動のリーダーと、行政関係者に対する予備調査を行った。これにより、これまで進めてきた富士見村の事例との異同の一端を捉えることができた。このことをふまえて、旧榛名町での調査を行う際の視点をより明確にしえたとともに、富士見村でも補足調査が必要な部分を理解することができた。また、旧榛名町の関係者とのつながりを持つことによって、今後の調査研究への協力の見通しを得ることもできた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 市町村合併をめぐる住民投票運動と運動従事者の生活-群馬県富士見村の事例を通して-2007

    • Author(s)
      新藤 慶
    • Organizer
      第55回北海道社会学会大会
    • Place of Presentation
      北海道武蔵女子短期大学
    • Year and Date
      2007-06-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi