• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

粉粒体媒質のガラス化とその力学的非線形応答に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 19840027
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

稲垣 紫緒  Kyoto University, 理学研究科, 研究員 (20452261)

Keywords粉粒体物理 / 非平衡散逸系 / 充填問題 / 分子動力学シミュレーション / 連続体記述
Research Abstract

粉粒体や泡沫状媒質、多孔質物質、ガラスなど、長距離秩序のない不均一な微視的構造を持つ媒質は多く存在する。このような媒質は、高温・高密度な相においてガラス相やエイジング、記憶効果など、非常に似通った性質を示すことがわかっている。本研究においては、粉粒体の立場からこの問題に取り組み、特に微視的構造と巨視的な媒質の振る舞いの関係について、実験、理論、数値計算の面から、理解を深めることを目的とする。具体的には次の3つの視点から研究を推し進めてきた。1)物理実験によって、粒子配置と力学的非線応答の関係について系統的に調べる。2)数値計算によって、微視的構造の詳細を物理実験より詳細に調べることによって、連続体記述のための形成過程の定量化に必要な情報を模索する。3)不均一な媒質に対する最も簡単なアプローチの一つとして、平均場近似を用いた。円盤媒質の応力歪み関係を記述し、微視的状態量と巨視的振る舞いの関係を考察する。
その結果次に挙げるような結果が得られた。物理実験については、力学的摂動の与え方をいくつかの方法で試み、実験を行った。さらに、粉粒体質の応力歪み関係について、2次元での数値実験と平均場理論による解析を行った。数値実験において、粉粒体媒質の形成過程を系統的に変化させることによって、巨視的な円盤媒質の物性が変化することを示し、それが充填率と平均接触点数の積に線形に依存することを明らかにした。平均場近似による解析との対応も明らかにし、ヤング率に関しては巨視的な物性を微視的な量でかなりよく見積もられることが分かった。ポアソン比に関してはまだ考察の余地があり、次年度の課題として検討したい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 平均接触点数を実験で測定するための確率的手法2007

    • Author(s)
      稲垣紫緒, E. Kolb, P. Claudin
    • Journal Title

      物性研究 88-2

      Pages: 269-272

  • [Presentation] 二次元円盤粒子系における接触力ネットワークの特徴と巨視的物性の関係について2008

    • Author(s)
      稲垣 紫緒
    • Organizer
      日本物理学会 第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] Characterization of force network of disk packings(ポスター発表)2007

    • Author(s)
      稲垣 紫緒
    • Organizer
      Unifying concepts of glass transition
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20071122-24
  • [Presentation] 二次元円盤粒子系における接触力ネットワークの特徴と巨視的物性の関係について2007

    • Author(s)
      稲垣紫緒
    • Organizer
      塑性の物理:破壊現象からのアプローチ
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] 平均接触点数を実験で測定するための確率的手法2007

    • Author(s)
      稲垣 紫緒
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-24
  • [Presentation] 円盤粒子系の平均接触点数の物理実験における推計手法2007

    • Author(s)
      稲垣 紫緒
    • Organizer
      粉体工学会 計算粉体力学グループ会(招待講演)
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 平均接触点数を実験で測定するための確率的手法(ポスター発表)2007

    • Author(s)
      稲垣 紫緒
    • Organizer
      第1回ソフトマター物理若手勉強会
    • Place of Presentation
      宮島(広島県廿日市市)宮島ホテルまこと
    • Year and Date
      2007-08-28
  • [Presentation] 平均接触点数を実験で測定するための確率的手法2007

    • Author(s)
      稲垣 紫緒
    • Organizer
      福井大学工学部知能システム工学科 非線形科学特別講演会(招待講演)
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2007-05-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi