• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高速駆動・高耐久性を有するハイバーブランチゲルの創製

Research Project

Project/Area Number 19850005
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

原 雄介  Waseda University, 先端科学・健康医療融合研究機構, 講師 (90452135)

Keywords機能性高分子化学 / 高分子合成 / ゲル / 高分子機能材料 / 高分子材料合成 / 重合
Research Abstract

高分子アクチュエーターの特徴として、軽量・柔軟性・成形加工のしやすさが挙げられる。また有機材料で構成されているため金属疲労が発生せず、電磁モーターの振動や摩擦など耳障りな雑音を回避できるのも特徴として挙げることができる。このような高分子アクチュエーターの特徴を活かせば、人工筋肉に代表される次世代デバイスの実現可能性を大幅に改善することができる。本研究は、ソフト&ウェットな性質を有する高分子ゲルの分子構造を空間的にデザインすることによって、アクチュエーターとしての機能として望まれている高速駆動・高耐久性を実現することを目標とした。これまでのゲルアクチュエーターは、応答速度が遅く、繰り返し動作特性(耐久性)が低いことから、実用化を図る上で大きな問題となっていた。高分子ゲルの駆動速度は、含有する溶媒をいかに素早く外部に排出するかが最大のポイントとなる。また、ゲルアクチュエーターを繰り返し駆動させると劣化する原因は、ゲル内部で高分子鎖同士が絡み合いを起こし、元の状態に復元しないことが原因とされてきた。そこで申請者は、ゲル内部に溶媒排出のための流路を分子レベルで確保し、さらに高分子鎖同士の絡み合いを同時に回避することが可能な、球状高分子でゲルの骨格を形成し、それらを直鎖状高分子で化学架橋する新規ゲルを合成した。このような新規ゲルは、ゲルの骨格が球状高分子で構成されているため、溶媒排出のための流路が常に確保されことで高速応答が実現できた。さらに球状同士は絡み合いを起こしにくいため、アクチュエーターの繰り返し特性(耐久性)が大幅に改善された。

  • Research Products

    (24 results)

All 2009 2008

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Design of Self-Oscillating Gel Actuators for aiming at Chemical Robot2008

    • Author(s)
      S. Maeda, Y. Hara, R. Yoshida, S. Hashimoto
    • Journal Title

      Kobunshi Ronbunshu 65

      Pages: 634-640

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unique Shapes and Film Surface of Conductive Polymers Induced by Electrical Ways2008

    • Author(s)
      H. Yan, Y. Hara, H. Okuzaki
    • Journal Title

      Kobunshi Ronbunshu 65

      Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conducting Nanofiber Yarns Fabricated by Eleotrospininng2008

    • Author(s)
      H. Okuzaki, T. Takahashi, Y. Hara, Y. Hu
    • Journal Title

      SEN' I GAKKAISHI 64

      Pages: 14-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micrometer-scaled Channel Lengths of Organic Field-effect Transistors Patterned by Using PEDOT/PSS Microfibers2008

    • Author(s)
      H. Yan, T. Kagata, Y. Mori, Y. Harashina, Y. Hara, H. Okuzaki
    • Journal Title

      Chemistry Letters 37

      Pages: 44-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of the dynamic motion of a gel actuator driven by the Belousov-Zhabotinsky reaction2008

    • Author(s)
      S. Maeda, Y. Hara, R. Yoshida, S. Hashimoto
    • Journal Title

      Marcomolecular Rapid Communioation 29

      Pages: 401-405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peristaltic Motion of Polymer Gels2008

    • Author(s)
      S. Maeda, Y. Hara, R. Yoshida, S. Hashimoto
    • Journal Title

      Angewandte Chemie 120

      Pages: 6792-6795

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peristaltic Motion of Polymer Gels2008

    • Author(s)
      S. Maeda, Y. Hara, R. Yoshida, S. Hashimoto
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition 47

      Pages: 6690-6693

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-oscillating gel for Chemical Robot2008

    • Author(s)
      S. Maeda, Y. Hara, R. Yoshida, S. Hashimoto
    • Journal Title

      Advanced Robotics 22

      Pages: 1329-1342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of High-strength Gel Film and Their Electromeohanical Properties2008

    • Author(s)
      K. Ozawa, Y. Hara, H. Yan, H. Okuzaki
    • Journal Title

      Kobunshi Ronbunshu 65

      Pages: 653-657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Biomorphic Origami Actuator Fabricated by Folding a Conducting Paper2008

    • Author(s)
      H. Okuzaki, T. Saido, H. Suzuki, Y. Hara, H. Yan
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series 127

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A viscosity self-oscillation of polymer solution induced by the BZ reaction under acid-free condition2008

    • Author(s)
      Y. Hara, R. Yoshida
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics 128

      Pages: 224904. 1-224904. 4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-oscillating polymer fueled by organic acid2008

    • Author(s)
      Y. Hara, R. Yoshida
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B 112

      Pages: 8427-8429

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高速・高耐久性を有する新規デンドリマーゲルの創製2009

    • Author(s)
      原雄介, 前田真吾, 橋本周司
    • Organizer
      日本化学会 第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 蠕動運動する高分子ゲルの発生力に関する研究2009

    • Author(s)
      前田真吾, 原雄介, 橋本周司
    • Organizer
      日本化学会 第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] UV照射により調製したアクリル系高分子ゲルの炭素化挙動2008

    • Author(s)
      佐々木祥太、宮嶋尚、桑原哲夫、原雄介、前田真吾、橋本周司
    • Organizer
      第35回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] 高強度薄膜ゲルの合成と電場応答特性2008

    • Author(s)
      小澤啓二、原雄介、厳虎、奥崎秀典
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] 生体環境下での駆動を目指した自励振動ゲルの設計と機能制御2008

    • Author(s)
      木下真玲央、酒井崇匡、原雄介、前田真吾、橋本周司、吉田亮
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] PEDOT/PSSコロイド溶液より作製した導電性ナノ薄膜2008

    • Author(s)
      厳虎、有馬進、森雄作、賀田翼、佐藤浩、原雄介、奥崎秀典
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] BZ反応を駆動源としたゲルロボットの創製2008

    • Author(s)
      原 雄介
    • Organizer
      生物物理若手・関東支部セミナー
    • Place of Presentation
      お茶の水大学
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Presentation] 心筋を模倣した新規自励振動型高分子と自励粘性振動の解析2008

    • Author(s)
      原雄介, 前田真吾, 吉田亮, 橋本周司
    • Organizer
      日本化学会 第2回関東支部大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 自ら駆動するゲルロボツトの創製とその機能制御2008

    • Author(s)
      原 雄介, 前田真吾, 吉田亮, 橋本周司
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Development of novel soft actuator aimed at achieving chemical robot2008

    • Author(s)
      原 雄介
    • Organizer
      AsMew International Symposium
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-08-27
  • [Presentation] 高分子マイクロファイバーを用いた有機トランジスタのチャネルパターン作製2008

    • Author(s)
      加賀田翼, 原 雄介, 厳 虎, 奥崎秀典
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフイコ
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] PNIPAM共重合体の温度応&#31571 ; 特性とエレクトロスピニングによるナノフアイバー化2008

    • Author(s)
      小林慶子, 松尾恵里, 原雄介, 厳虎, 入山裕, 奥崎秀典
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      2008-05-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi