• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

PS-tagを用いるOne-stepタンパク質問相互作用検出システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19860042
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

熊田 陽一  Kyoto Institute of Technology, 工芸科学研究科, 助教 (70452373)

KeywordsPolystyrene binding peptide / polystyrene / protein immobilization / hydrophilic polystyrene plate / cysteine synthase complex
Research Abstract

本研究課題では、プロテオーム解析におけるタンパク質の機能解析の支援技術として、独自に開発したポリスチレン親和性ペプチド(PS-tag)を利用した迅速かつ高感度なタンパク質問相互作用検出システムを開発することを目的とした。リガンドタンパク質であるOASSのC末端にPS-tagを遺伝子融合したOASS-C-PS-tagを組換え大腸菌にて発現し、野生型OASSと同様な方法で精製した。また、野生型OASSの表面にPS-tagを2価性架橋剤によってランダムに標識したOASS-R-PS-tagを調製した。3種類のリガンドタンパク質のPSプレートへの固定化量、配向性、および安定性を比較した。ところ、PS-tagを融合または標識されたOASS-C-PS-tagおよびOASS-R-PS-tagは親水性PS plate上に安定かつ高密度に固定化できることが明らかとなった。さらに、Serine Acetyltransferase(SAT)との相互作用を検出したところ、OASS-C-PS-tagおよびOASS-R-PS-tagを固定化したPS plateから強いシグナルが得られた。したがって、PS-tagをリガンドタンパク質に融合または標識することでタンパク質間相互作用をin vitroで高感度に検出できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Protein-protein interaction analysis using an affinity p eptide tag and hydrophilic polystyrene plate2007

    • Author(s)
      Y. Kumada, C. Zhao, R. Ishimura, H. Imanaka, K. Imamura, K. Nakanishi
    • Journal Title

      Journal of Biotechnology 128

      Pages: 354-361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of a liposome immunoassay on a poly (methylmethacrylate) surface2007

    • Author(s)
      S. Y. Hwang, Y. Kumada, G. H. Seong, J. B. Choo, S. Katoh, E. K. Lee
    • Journal Title

      Analytical and Bioanalytical Chemistry 389

      Pages: 2251-2257

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi