• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

先進炭化珪素基複合材料の破壊抵抗評価試験法の高度化

Research Project

Project/Area Number 19860089
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

野澤 貴史  Japan Atomic Energy Agency, 核融合研究開発部門, 任期付研究員 (70455278)

Keywordsセラミックス基複合材料 / SiC / SiC複合材料 / 破壊抵抗 / ノッチ感受性 / 亀裂進展過程 / 損傷評価 / 非線形破壊力学 / サイズ効果
Research Abstract

セラミックス基複合材料の性能は繊維-マトリックス界面の特性に強く依存する。しかしその重要性に反し、従来の破壊抵抗評価においては複合材料をあたかも均質体のように取り扱い、必ずしも界面特性の寄与を考慮した評価法が確立されているわけではない。本研究は複合材料の設計基準として重要となる損傷開始強度に関して、複合材料独特のクラック進展挙動の解析から複合材料の破壊抵抗を定義し、定量化することを目的とした。平成19年度では、損傷蓄積過程における不可逆エネルギーの寄与を分離・定量化する方法を提案した。平成20年度は本手法を活用し、主として複合材料の破壊抵抗に及ぼす織物構造の寄与を評価した。ナノインフィルトレーション遷移共晶相で作製されたSiC/SiC複合材料のノッチ鈍感性はすでに報告したが、さらに検討を重ねた結果、適切な界面制御を施すことで界面での亀裂の分岐を誘発することが可能な場合に限り、主軸引張強度特性のノッチ鈍感性が得られることが判明した。一方で、強固な界面構造を有する場合では、脆性セラミックスと同様に著しいノッチ感受性を示すことがわかった。さらに非主軸引張負荷条件でのノッチ感受性を評価したところ、ノッチ深さに依存した傾向を示すことが明らかとなった。エネルギー解析結果によると、初期リガメント幅が大きい場合は、面内剪断強度に依存して亀裂進展が生じるのに対し、初期リガメント幅が小さい条件では、主軸試験のエネルギーと同等となり亀裂の生成機構が主軸試験と非主軸試験で同等であることが示唆された。本結果より、複雑な破壊機構のセラミックス基複合材料の破壊エネルギー評価の基盤が築くことができた。また二次的に、グリップ法など従来試験技術的に困難な主軸強度評価を、ノッチ試験片を用いた非主軸試験によって達成可能となった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Fracture Resistance of Silicon Carbide Composites Using Various Notched Specimens2009

    • Author(s)
      T. Nozawa, J. S. Park, A. Kohyama, H. Tanigawa
    • Organizer
      The 33rd Annual International Concerence on Advanced Ceramics & Composites
    • Place of Presentation
      Daytona Beach, FL, USA
    • Year and Date
      2009-01-21
  • [Presentation] Evaluation on Failure Resistance to Develop Design Basis for Quasi-Ductile Silicon Carbide Composites for Fusion Application2008

    • Author(s)
      T. Nozawa, T. Hinoki, A. Kohyama, H. Tanigawa
    • Organizer
      22nd IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      Geneva, Switzerland
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] ノッチ試験片を用いた原子力用SiC/SiC複合材料の破損強度評価2008

    • Author(s)
      野澤貴史, 朴峻秀, 谷川博康, 香山晃
    • Organizer
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知)
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] 原子力用SiC/SiC複合材料の設計基準策定に係る破損過程の評価2008

    • Author(s)
      野澤貴史, 谷川博康
    • Organizer
      日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      テクノ交流館リコッティ(東海)
    • Year and Date
      2008-04-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi