2008 Fiscal Year Annual Research Report
バイオデバイスを目指した水滴吸着性超撥水基板の創製
Project/Area Number |
19860092
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
石井 大佑 Tohoku University, 原子分子材料科学高等研究機構, 助教 (60435625)
|
Keywords | 自己組織化 / ハニカムフィルム / 超撥水性 / 吸着性 / 無電解めっき / 有機無機複合体 |
Research Abstract |
本研究は、バイオセンシング、マイクロリアクター、マイクロデバイス等に応用可能な、高吸着性を有する超機水表面の開発および応用展開を目指すものである。超撥水表面の多くは、水に対する高い機水性を利用した材料に用いられている。申請者は、超撥水表面に新たな機能として、撥水性と相反する物性である水滴吸着性を与え、微小量の水滴操作を目指している。さらに、その水滴吸着力を、光、電気、磁気、熱などの容易に得られる外部エネルギーによって変化させ、微少量水滴の外揚応答による吸着力制御を最終目的としている。 疎水性高分子構造体中に親水性の金属ドメインを形成させて得られる撥水性と吸着性を有する機能性膜の液滴吸着性を、鋳型として利用した自己組織化ハニカムフィルムの周期構造や、作製時の無電解めっきの条件によって、吸着しない状態からする状態へ継続的に変化させることができた。これは、高分子構造体のもつ疎水性は変化せずに、親水性の金属ドメインの割合が変化することに起因していると考えられる。この知見は、超撥水表面上での微小液滴を操作する場として応用できることが期待される。
|