• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

微生物機能を用いた樹皮タンニンからの汎用性ポリマー原料生産技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19880035
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

大塚 祐一郎  Forestry and Forest Products Research Institute, バイオマス化学研究領域, 研究員 (80455261)

Keywordsタンニン / カテキン / バイオマス / 土壌細菌 / 代謝機能 / Burkholderia
Research Abstract

本研究は、膨大な未利用資源である縮合型タンニンの高度利用技術確立の一環として、縮合型タンニンの酸化分解によりカテキン等を得て、さらにカテキン分解微生物の代謝機能を用いて有用物質に変換するシステムの構築を目的としている。前年度までの結果で、これまでに報告が殆どなかったカテキン分解微生物の単離に成功し、その分解がロイコシアニジン、タキシフォリンを経由する代謝機能によって行われていることを明らかにした。今年度は、森林酸性土壌から得られたカテキン分解菌の詳細な同定とカテキン分解機能をコードする遺伝子の単離を目的として研究を行った。16srDNA配列決定及び詳細な生理・生化学的同定解析を行ったところ本菌は、グラム陰性桿菌、不動、無胞子、好嫌気性、主たるユビキノンがQ-8、主たる脂肪酸組成がC_<16:0>,C_<17:0>cyclo,C_<18:1>ω7cでありまた、ペントース、ヘキソース、オリゴ糖を含む多くの炭水化物を代謝できない代わりにカテキンの他多くの芳香族物質を代謝できることが明らかとなった。また、ゲノムの特徴としてはG+C含量が64mol%で、DNA-DNAハイブリダイゼーションにおいては近縁とされた種とは相同性が低いことが明らかとなった。以上の結果から、新規カテキン分解細菌をBurkholderia oxyphila OX-01と命名し、新種提唱を行った。また、カテキン分解遺伝子を獲得する為にOX-01株のゲノムライブラリーとミュータントライブラリーを作成し、カテキン分解相補実験により、カテキン分解に必須な機能をコードする遺伝子断片の獲得に成功した。今後、OX-01株のカテキン代謝機能を遺伝学的・酵素学的に詳細に解析することにより、樹皮タンニンの高度利用技術確立に大きく貢献できると考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Burkholderia sp. Nov., 熱帯酸性土壌由来の芳香族化合物代謝細菌2009

    • Author(s)
      大塚祐一郎, 村田仁, 松田元規, 大崎満, 中村雅哉
    • Organizer
      2009年度日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Isolation of Novel (+)-Catechin Degrading Bacterium, Burkholderia sp. KTC-1, from Tropical Peat and Detection of Taxifolin as Intermediate of (+)-Catechin Metabolism2008

    • Author(s)
      Yuichiro Otsuka, Motoki Matsuda, Masaya Nakamura, Shigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • Organizer
      American Society for Microbiology General Meeting
    • Place of Presentation
      Boston Convention & Exhibition Center. Boston, MA
    • Year and Date
      2008-06-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi