• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

離乳期の食育環境が中枢神経系発達に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 19890221
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

大岡 貴史  Showa University, 歯学部, 助教 (30453632)

Keywords離乳 / 発達 / 摂食機能 / 組織・細胞 / 神経科学
Research Abstract

昨年度に確立したラット経管飼育方法を用いて、(1)P7から経管のみ:T07、(2)P7から経管、P16から経口摂取:TF7、(3)P9から経管のみ:T09、(4)P9から経管、P16から経口摂取:TF9、(5)P11から経管のみ:T011、(6)P11から経管、P16から経口摂取:TF11、(7)P21まで継続して経口摂取:Contという経口摂取方法を変化させた7群を設定し、実験を行った。P21ラットの脳幹部を厚さ50μmに薄切し、光学顕微鏡にて舌下神経核(XII)、延髄孤束核(NTS)における神経活動を観察した。観察では、Fosをマーカーとした免疫染色を行い、光学顕微鏡陽性と判断された細胞(FI細胞)の数により神経核における神経活動の指標とした。通常の離乳を経て摂食機能が成熟したラットでは、吸畷・摂食に伴うXIIにおけるFI細胞数は減少傾向にあることが知られている。対照群では他の報告と同様にFI細胞は少ない数値を示したが、胃瘻による経管栄養を行っていた6群ではいずれも高値を示した。
NTSにおけるFI細胞数では、経口摂取を行っていない3群のラットでは著明に低い値を示した。一方、経管栄養から経口摂取に変更したラットでは、対照群と同様の数値を示した。
以上の研究結果から、離乳期ラットにおいて,経管栄養のみで飼育することにより,摂食・嚥下に関連する神経核における神経活動に変化が生じるとともに,離乳期後半において経口摂取を再開することでその変化が解消される可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 胃瘻造設ラットにおける経管栄養実験モデルの検討2008

    • Author(s)
      大岡貴史, 拝野俊之, 久保田悠, 横山重幸, 弘中祥司, 向井美恵
    • Journal Title

      日摂食嚥下リハ会誌 12

      Pages: 214-222

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] THE EFFECT OF FEEDING METHODS ON NEURAL ACTIVITY OF CENTRAL NERVENUCLEUS IN THE WEANING RAT.2008

    • Author(s)
      T Ooka, Y Kubota, T Haino, S Yokoyama, S Hironaka, Y Mukai
    • Organizer
      International Association for Disability and Oral Health
    • Place of Presentation
      サンパウロ(ブラジル)
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] ESTABLISHMENT OF RAISING METHOD OF WEANING RATS OPERATED GASTROSTOMY.2008

    • Author(s)
      T Haino, T Ooka, Y Kubota, S Yokoyama, S Hironaka, Y Mukai
    • Organizer
      International Association for Disability and Oral Health
    • Place of Presentation
      サンパウロ(ブラジル)
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] 離乳期における栄養摂取方法の違いがラットの顎顔面骨の発育に与える影響2008

    • Author(s)
      久保田悠, 大岡貴史, 拝野俊之ら
    • Organizer
      日本障害者歯科学会
    • Place of Presentation
      大井町(東京)
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] 離乳期ラットにおける経管栄養期間の違いが中枢神経核の神経活動に与える影響について2008

    • Author(s)
      大岡貴史, 久保田悠, 拝野俊之, 横山重幸, 弘中祥司, 向井美恵
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      幕張(千葉)
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] 離乳期における栄養摂取方法の違いがラット中枢神経核の神経活動に与える影響について2008

    • Author(s)
      大岡貴史, 久保田悠, 拝野俊之, 横山重幸, 弘中祥司, 向井美恵
    • Organizer
      日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      大宮(埼玉)
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] 離乳期における栄養摂取方法の違いがラットの発育状況に与える影響について2008

    • Author(s)
      拝野俊之, 大岡貴史, 久保田悠, 横山重幸, 弘中祥司, 向井美恵
    • Organizer
      日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      大宮(埼玉)
    • Year and Date
      2008-06-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi