2008 Fiscal Year Final Research Report
Expansion of FD-LC-MS/MS method into the clinical proteomics:application to a mouse model for hepatitis C
Project/Area Number |
19890230
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Medical pharmacy
|
Research Institution | Musashino University |
Principal Investigator |
ICHIBANGASE Tomoko Musashino University, 薬学研究所, 助教 (40453956)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | プロテオーム解析 / 高速液体クロマトグラフィー / ロテオーム解析用発蛍光試薬 / DAABD-Cl / 蛍光誘導体化反応 / FD-LC-MS / MS 法 / ディファレンシャル解析 / C 型肝炎モデルマウス |
Research Abstract |
以前開発したタンパク質解析法(FD-LC-MS/MS 法)の利便性を活用して、生体試料(肝臓や血液)への適用性を精査し、C 型肝炎の病態関連タンパク質(バイオマーカー)を明らかにすることを目的とした。その結果、2007 年度では、本法の肝臓試料への適用性並びに有用性が示された。2008 年度では、血液試料への応用性を検討したところ、バイオマーカーの有用性を考察することはできなかったが、血液中タンパク質解析の分野で多用される前処理操作法の欠陥を発見し、この前処理法の安易な採用への警告を世界に発信ことができた。
|