• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Involvement of apelin, an endogenous ligand for GPCR APJ, in the development of ischemic retinopathy

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19890247
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

KASAI Atsushi  Setsunan University, 薬学部, 助教 (40454649)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords血管新生 / 網膜症 / アペリン
Research Abstract

糖尿病網膜症などの虚血性網膜症の病態進行に病的な血管新生が深く関与していることが知られている。今回,新規生理活性物質apelinが,虚血性血管新生に関与するのか否かを検討した。その結果,マウス虚血性網膜症(ROP)モデルの網膜において, apelin発現が劇的に上昇していることを明らかにした。また, apelin遺伝子欠損マウスを用いたROPモデルにおいて,野生型マウスと比較して有意に網膜血管量が低下していた。これらの結果から,内因性apelinは,病的な虚血性血管新生に対し,促進的に作用する因子であることを明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Apelin is required for the development of oxygen-induced retinopathy2009

    • Author(s)
      笠井淳司, 他7名
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 虚血性網膜症の病態進行におけるapelinの役割2009

    • Author(s)
      笠井淳司, 他7名
    • Organizer
      第38回日本心脈管作動物質学会
    • Place of Presentation
      岡山大学創立五十周年記念館
    • Year and Date
      2009-02-06
  • [Presentation] 虚血性疾患治療を目指した最新トランスレーショナルリサーチ2008

    • Author(s)
      笠井淳司, 他8名
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      星薬科大学キャンパス内
    • Year and Date
      2008-09-05

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi