• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

中世の東北アジアと考古学-奴児干永寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向

Research Project

Project/Area Number 19900102
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

菊池 俊彦  Hokkaido University, 名誉教授 (70000619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 和之  函館工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (80342434)
Keywords東北アジア史 / アイヌ史 / 金石学 / 奴児干永寧寺碑文 / 考古学
Research Abstract

1.海外現地調査a.中国吉林省・内蒙古自治区・北京市吉林省吉林市郊外にある阿什哈達磨崖石刻を調査した。内蒙古自治区青藍旗では元の上都址を調査した。北京市では金代・元代の遺跡を調査した。b.ロシア連邦サハリン州北部サハリン北部のノグリキ、ティモフスコエ、アレクサンドロフスクの博物館を訪問して、中世遺跡出土資料を調査した。
2.研究フォーラムの開催2007年10月27日(土)に函館市産学官交流プラザにおいて、公開の研究フォーラム「ヌルガン永寧寺と北東アジアの交流」を開催した。一般市民には関心の薄いテーマだったにも拘らず、35名の参加者があり、また会場には北海道新聞社、函館新聞社の記者が取材に来て、翌日の朝刊に大きく報道された。このフォーラムの開催に先立って、函館市中央図書館から、ついに「奴児干永寧寺碑」の碑文の拓本が発見された。このフォーラムでその拓本が初めて公開された。
3.研究成果の刊行5ケ年にわたる研究成果として、2冊の本を財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構の出版助成を得て、2008年2月末に刊行した。第一はヌルガ永寧寺遺跡の発掘報告書の翻訳であり、A.R.アルテーミエフ著、菊池俊彦・中村和之監修、垣内あと訳『ヌルガン永寧寺遺跡と碑文一15世紀の北東アジアとアイヌ民族-』(発行菊池俊彦、製作北海道大学出版会)として刊行され、これは4月10日に市販本が北海道大学出版会から発売される。第二は2005年11月12日に北海道大学で開催した国際シンポジウム「ヌルカン永寧寺碑文と中世の東北アジア」の成果を公開するものであり、菊池俊彦・中村和之編『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-』(発行中村和之、製作高志書院)として刊行され、これは3月25日に市販本が高志書院から発売された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 白主土城をめぐる諸問題2007

    • Author(s)
      中村 和之
    • Journal Title

      前川要編『北東アジア交流史研究-古代と中世-』(塙書房)

      Pages: 33-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奴児干永寧寺の研究と課題2007

    • Author(s)
      中村 和之
    • Journal Title

      前川要編『北東アジア交流史研究-古代と中世-』(塙書房)

      Pages: 419-429

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 李志恒『漂舟録』にみえる『羯悪島』について2007

    • Author(s)
      中村 和之
    • Journal Title

      史朋(北海道大学東洋史談話会 発行) 第39号

      Pages: 1-6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 李志恒『漂舟録』にみえるアイヌ語について2007

    • Author(s)
      中村 和之
    • Journal Title

      北海道民族学(北海道大学民族学会 発行) 第3号

      Pages: 22-28

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 李志恒『漂舟録』にみえる『石将浦』について2007

    • Author(s)
      中村 和之
    • Journal Title

      帯広百年記念館紀要 第25号

      Pages: 1-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 北大北方文化研究室・北方文化研究施設の北方研究2007

    • Author(s)
      菊池 俊彦
    • Journal Title

      北大文学研究科公開シンポジウム「北方的-北方研究の構築と展開」報告書(北海道大学大学院文学研究科 発行)

      Pages: 57-68

  • [Journal Article] 書評:松浦茂著『清朝のアムール政策と少数民族』2007

    • Author(s)
      菊池 俊彦
    • Journal Title

      東洋史研究(京都大学東洋史研究会 発行) 66-1

      Pages: 73-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 奴児千永寧寺碑の研究2007

    • Author(s)
      中村 和之
    • Organizer
      東北亜細亜文化学会第15次国際学術大会
    • Place of Presentation
      名桜大学,沖縄県名護市
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Book] 中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-2008

    • Author(s)
      菊池俊彦・中村和之編
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      高志書院
  • [Book] ヌルガン永寧寺遺跡と碑文-15世紀の北東アジアとアイヌ民族-2008

    • Author(s)
      A.R.アルテーミエフ著, 菊池俊彦・中村和之監修, 垣内あと, 訳
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      北海道大学出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2022-05-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi