• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Creation and application of nanoscale polycatenane

Research Project

Project/Area Number 19F19341
Research InstitutionChiba University
Host Researcher 矢貝 史樹  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (80344969)
Foreign Research Fellow DATTA SOUGATA  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2019-11-08 – 2022-03-31
Keywordsカテナン / 自己集合 / 超分子ポリマー / 超分子 / 自己組織化
Outline of Annual Research Achievements

前年度に報告した自己集合性ポリカテナンの結果をもとに、ポリカテナンの長さを制御する試みを実施した。戦略として、構成リングを覆うアルキル鎖の長さを変化させ、2次核形成の頻度を変化させることを検討した。2次核形成の頻度が高くなれば、よりポリカテナンが伸長するはずである。そこで、アルキル鎖の長さが12~14となったモノマーを合成した。等温条件での14の会合速度論を精査すると、12よりも2次核形成の頻度が向上している結果が得られた。さらに、インジェクション法によりカテナンの形成を試みたが、一本のカテナンを構成するリングの数nは2や3程度([2]カテナンや[3]カテナン)にとどまった。[2]カテナンや[3]カテナンが多く形成される結果は、2次核形成の頻度が向上したことと矛盾する。そこで、AFMによりカテナンの構造を詳細に観察すると、構成リングの大きさが小さくなっていることが明らかになった。すなわち、アルキル鎖の伸長によってvan del Waals相互作用が強くなり、曲率が上がってリング径が小さくなったと考えられる。その結果、リング内径が小さくなり、一つのリングに貫通するリングの数が1に制限されてしまうと考えられる。アルキル鎖が12のモノマーの場合、一つのリングに最大3つのリングが貫通するため、ポリカテナンが多く形成されたと考えられる。今回の結果より、アルキル鎖の伸長はポリカテナンをさらに伸長させる戦略としては逆効果であるが、より短い、一義的な長さを有するポリカテナンの合成には有益な情報となりうる。今後は、アルキル鎖の短いモノマーの合成とそのポリカテナン形成について検討する予定である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Nanoengineering of Curved Supramolecular Polymers: Toward Single-Chain Mesoscale Materials2022

    • Author(s)
      S. Datta, S. Takahashi, S. Yagai
    • Journal Title

      Account of Materials Research

      Volume: 3 Pages: 259-271

    • DOI

      10.1021/accountsmr.1c00241

    • Peer Reviewed
  • [Book] The chapter “Topological Supramolecular Polymer" in Book "Molecular Architectonics and Nanoarchitectonics"2021

    • Author(s)
      Y. Kato, D. Sougata, S. Yagai
    • Total Pages
      47-70
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-4191-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi