• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Photo-electroporation: versatile and massively parallel intracellular delivery using TiO2 nanotubes

Research Project

Project/Area Number 19F19365
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

永井 萌土  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00580557)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LOGANATHAN MOHAN  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2019-11-08 – 2022-03-31
Keywords光電気穿孔法 / ナノ秒パルスレーザ / オプトポレーション / ナノチューブ / 電気穿孔法 / 酸化チタン
Outline of Annual Research Achievements

酸化チタンナノチューブは,ナノ秒パルスレーザーによる光穿孔と直流電源による電気穿孔を用いた細胞内送達のための汎用プラットフォームとなる可能性がある。酸化チタンナノチューブを使うことで,レーザーを用いたフォトポレーションやエレクトロポレーション技術による細胞内デリバリーを容易にし,より汎用的な細胞内デリバリー技術の構築につながる。
豊橋技術科学大学にて,陽極酸化処理によってチタン基板上に酸化チタンナノチューブを形成した。これをX線光電子分光法(XPS)により,コアレベルと価電子帯のスペクトルを評価した。すると陽極酸化されたナノチューブには,酸素欠陥が存在することがわかった。
上述のナノチューブを用いて,ナノ秒パルスレーザーの照射によりフォトポレーション実験を実施した。最初に酸化チタンナノチューブ(2時間,15Vで形成)上にHeLa細胞を培養した。パルス光を照射して,カーゴであるPropidium Iodide (PI)色素とデキストランFITCを送り込むことに成功した。酸素欠陥を持つナノチューブは,準金属や金属の特性を持つ可能性があり,ナノ秒パルスレーザー照射後の様々なメカニズムによる細胞内デリバリーを促進する。
エレクトロポレーション実験の結果,直流電圧(7V)を印加することで,酸化チタンナノチューブ上のHeLa細胞にカーゴ(PI色素)を送り込むことに成功した。
これらの結果は,酸化チタンナノチューブが,ナノ秒パルスレーザー(光照射)と直流電源(電気穿孔)を用いた細胞内送達のための汎用プラットフォームとなり得ることを示唆している。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] インド工科大学マドラス校(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      インド工科大学マドラス校
  • [Int'l Joint Research] ネブラスカ大学リンカーン校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ネブラスカ大学リンカーン校
  • [Journal Article] Effect of size and interparticle distance of nanoparticles on the formation of bubbles induced by nanosecond laser2022

    • Author(s)
      MOHAN Loganathan、HATTORI Ren、ZHANG Haipeng、MATSUMURA Yuki、SANTRA Tuhin Subhra、SHIBATA Takayuki、RYU Sangjin、NAGAI Moeto
    • Journal Title

      Surfaces and Interfaces

      Volume: 30 Pages: 101820~101820

    • DOI

      10.1016/j.surfin.2022.101820

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Electrochemical fabrication of TiO2 micro-flowers for an efficient intracellular delivery using nanosecond light pulse2021

    • Author(s)
      Mohan L.、Kar Srabani、Nagai Moeto、Santra Tuhin Subhra
    • Journal Title

      Materials Chemistry and Physics

      Volume: 267 Pages: 124604~124604

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2021.124604

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 豊橋技術科学大学 ハイスループットマイクロ・ナノ工学研究室

    • URL

      https://hmn.me.tut.ac.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi