• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Epidemiological study on tick-borne diseases in Sudan and establishment of their control measures

Research Project

Project/Area Number 19F19403
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

玄 学南  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (10292096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MOSSAAD EHAB  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2019-11-08 – 2022-03-31
Keywordsマダニ / 原虫病 / バベシア / タイレリア / アナプラズマ / スーダン / 家畜 / 疫学調査
Outline of Annual Research Achievements

海外で多発している多種多様な動物感染症のなかで、マダニ媒介性動物感染症はその畜産業に与える被害の深刻さから獣医学領域では特に注目されている。しかしながら、海外におけるこれらマダニ媒介性動物感染症の流行に関する国別・地域別の正確な情報はいまだに極めて乏しいのが現状である。そこで本研 究では、スーダンおける家畜(牛・羊・山羊・ラクダ・ドンキーなど)のマダニ媒介感染症の流行実態の解明と予防対策の確立を目指す。当該年度に得られた成果は下記の通りである。1)スーダンで採集したマダニ(953匹)について、形態学と分子生物学的手法を用いて種の同定を行った。その結果、主な種はRhipiceohalus、HyalommaとAmblyommaであることが判明した。2)次にマダニ体内に保有している病原体の検出を行った。その結果、タイレリア属、バベシア属、アナプラズマ属、エーリキア属の病原体が検出された。特に、Hyaloma anatolocumには、これらの病原体がいずれも高率(40%以上)に検出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りに進展し、所期の成果が得られたため。

Strategy for Future Research Activity

今後、スーダンにおけるマダニ媒介原虫病に対する対策を考案する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Molecular charcterization of ticks and tick-borne pathogens in cattle from Khartoum state and Darfur state, Sudan2021

    • Author(s)
      Mossaad E et al.
    • Journal Title

      Patogens

      Volume: 10 Pages: 580

    • DOI

      10.3390/pathogens10050580

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi