2020 Fiscal Year Final Research Report
光害の光源は何だろう?みんなで街灯マップを作ろう!-市民参加型スペクトル調査-
Project/Area Number |
19H00043
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1170:Education, sociology of education-related
|
Research Institution | 福井市自然史博物館 |
Principal Investigator |
Kato Hideyuki 福井市自然史博物館, 公立博物館学芸員
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 –
|
Keywords | 夜空の明るさ / 夜空の色 / 星の見え方 / 市民調査 / 夜空のスペクトル / 地域資源 / 光害 |
Outline of Final Research Achievements |
星の見え方と街灯の種類と数の調査を市民参加型調査として実施したことで、光害の認識・啓発を広めることができた。加えて、市街地から遠ざかるにつれて、星が見えやすくなる傾向と街灯の数と種類が星の見え方に影響を与えているだろうことを示した。 また、夜空の色の調査から、夜空が明るくなるほど、夜空の色が青くなる傾向があること、水銀を用いた照明が発する光の影響で、夜空が明るくなっているだろうことを示した。
|
Free Research Field |
天文教育
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
美しい星空を地域資源(観光や教育)として活用する動きが活発になる中、星空環境の評価に関する調査を実施したことで、今後整備される街灯の数や種類を選定する際の参考資料となりうる情報を得ることができた。加えて、光害の認識・啓発を広める活動を実施することができた。 また、全国的な視点に立ち、星の見やすさ(夜空の明るさ)を調査したことで、現状の星空観察環境を把握し、星空を観察しやすい地域を発掘することに繋がった。
|