• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

美術市場とその国際化に関する制度論的、交流史的研究。西洋から日本・アジアへの展開

Research Project

Project/Area Number 19H00519
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

圀府寺 司  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50205340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 頼子  目白大学, 社会学部, 客員研究員 (10337636)
安永 拓世  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 主任研究員 (10753642)
池上 裕子  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (20507058)
青野 純子  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (20620462)
後小路 雅弘  九州大学, 人文科学研究院, 特任研究員 (50359931)
出川 哲朗  一般財団法人大阪市文化財協会, 大阪市立東洋陶磁美術館, 館長 (50373519)
陳岡 めぐみ  独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員 (50409702)
五十殿 利治  筑波大学, 芸術系(特命教授), 特命教授 (60177300)
尾崎 彰宏  東北大学, 文学研究科, 教授 (80160844)
上原 真依  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (90609463)
礒谷 有亮  京都産業大学, 文化学部, 助教 (70845304)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords美術市場 / 文化経済学 / 画商
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者は画商S.ビングについての研究を中心に進めた。TIAMSA(The International Art Market Studies Association)の国際学会(エジンバラ大学、2020年7月)で発表の予定であったが、コロナ禍のため延期になり、2021年の5月から7月にかけてオンラインで開催されることになった。国外における調査がコロナで不可能になったため、ビングの日本滞在や日本との取引に関する調査ならびにウェブ・アーカイブ(E.S.Morse Archive, Peabody & Essex Museum, Salem,Massachusetts, オンラインアーカイブ 名Meiji Japan)などオンライン・リソースで可能な調査を優先させて成果をえつつある。また、昨年来、ニュージーランドのBing Archiveとも協力して、ビングの日本滞在に関する調査を進めた。TIAMSAの学会では、これらの研究の成果を発表しつつ、研究者のネットワーク形成も行うべく準備を行なっている。その他、経済学部の研究者の数量的分析への協力など、他の研究の可能性も引き続き探ってきた。
年度末期には 研究分担者もコロナの制限下で国外調査が困難になったが、各自工夫して成果を出してきている。特に日本国内の研究には大きな支障はないため、東京文化財研究所の売立目録デジタ ルアーカイブ化の研究など、将来の作品来歴・市場研究につながるものである。この他、フランスのグーピル、松方コレクション、オランダ17、18世紀の美術市場、アメリカ20世紀などについても以下業績内容のように継続的に一定の成果は得られつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年内にはほぼ順調に進められていたが、年度末近くからコロナ下において国外における調査研究がほぼ不可能になり、また、国際学会も中止や延期されるなど、研究の遂行ならびに発表に対して制限が生じた。特に本研究はグローバル・マーケットを研究対象とし、国外にフィールドを持つ研究者がほとんどであるためコロナによる移動制限が長引くとその影響は免れない。ただ、移動制限のあるうちは国内で可能な領域に特化するなどある程度工夫して推進していくことは可能である。

Strategy for Future Research Activity

コロナによる移動制限にもよるが、国内とオンラインでの研究活動を進めるとともに、コロナ後の本格的研究実施にむけて の準備を進めていく。国際学会TIAMSA The International Art Market Associationへの入会ならびに同会主催の学会での研究発表、国際研究ネットワーク形成な どは進めている。TIAMSAへの会員登録も行う。
来年度以降可能な限りオンラインなどの講演会なども織り交ぜながら研究を進め、最終年度にあたる2023年度以降に国際シンポジウムを開催し、シンポジウム報告書を刊行する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 17世紀オランダ美術市場とフェルメール2020

    • Author(s)
      小林賴子
    • Journal Title

      アート・マーケットの時代 17世紀オランダ・フランドルを中心に

      Volume: 1 Pages: 32-56

  • [Journal Article] 顔のドラマツルギー―レンブラン トの自画像をめぐって2019

    • Author(s)
      尾崎彰宏
    • Journal Title

      日本顔学会誌

      Volume: 19 Pages: 3-14

  • [Journal Article] 売立目録から見える真の玉堂作品2019

    • Author(s)
      安永拓世
    • Journal Title

      玉堂清韻社報

      Volume: 9 Pages: 1-26

  • [Presentation] Roger Shimomura’s Diaspora Pop: Minidoka Series and the Incarceration of Japanese Americans during WWII2020

    • Author(s)
      Hiroko Ikegami,
    • Organizer
      international symposium “American Art of the Sixties,Texas A&M University,
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ミュージアム・ドキュメンテーションと『松方コレクション 西洋美術全作品』編纂2019

    • Author(s)
      陳岡めぐみ
    • Organizer
      国際シンポジウム カタログ・レゾネ―デジタル時代のアーカイヴとドキュメンテーション」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 対外文化宣伝としての美術展-パリ万国博(1937 年)以後2019

    • Author(s)
      五十殿利治
    • Organizer
      近現代東亞美術史的新資料與新研究 台北:北投文物館
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 国際シンポジウム報告書 カタログ・レゾネ―デジタル時代のアーカイヴとドキュメンテーション2020

    • Author(s)
      陳岡めぐみ・川口雅子編
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      国立西洋美術館
    • ISBN
      978-4-907442-34-7
  • [Book] Rauschenberg: Reflections and Ruminations2020

    • Author(s)
      Hiroko Ikegami, Dan Jacobs, Sarah Magnatta
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      Museum of Outdoors Arts
    • ISBN
      978-0578623795
  • [Book] 松方コレクション 西洋美術全作品2019

    • Author(s)
      陳岡めぐみ   川口雅子と共編著
    • Total Pages
      421
    • Publisher
      国立西洋美術館/平凡社
    • ISBN
      978-4-907442-28-6
  • [Book] 『松方コレクション展』図録2019

    • Author(s)
      陳岡めぐみ  責任編集
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      国立西洋美術館
    • ISBN
      978-4-907442-31-6

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi