• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Constructing of the Ocean History; over Territorial sovereignty, Maritime interests, and Ocean society

Research Project

Project/Area Number 19H00539
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

太田 出  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (10314337)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神長 英輔  國學院大學, 文学部, 教授 (40596152)
赤松 紀彦  京都大学, 人間・環境学研究科, 名誉教授 (60175784)
河原 典史  立命館大学, 文学部, 教授 (60278489)
森口 由香 (土屋由香)  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (90263631)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
奈良岡 聰智  京都大学, 公共政策連携研究部, 教授 (90378505)
下平 拓哉  事業構想大学院大学, 事業構想研究科, 教授 (90866823)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords海洋 / 歴史 / 領海 / 海洋権益 / 資源 / 海洋社会 / 海上権力
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、「領海主権」「海洋権益」「海洋社会」といった海洋をめぐる諸問題に焦点を当てながら「海洋の歴史」の構築を試みようとするものである。こうした試みは「海域アジア史」「グローバルヒストリー」などと呼ばれながら、陸上世界のみならず海洋社会にも目を向けるようになり、多くの研究成果が積み重ねられてきた。ただし、そこでの海洋の扱いはおもに交通路・交易路としての役割に限定されており、海洋それ自体を見つめようとするものではなかった。本研究課題の主要な位置を占める「領海主権」「海洋権益」「海洋社会」など、海洋それ自体はほとんど明らかにされておらず、明らかに研究上の空白となっていた。
そこで本研究課題では、東アジア海域はもちろん、それに接続する西・北太平洋にまで研究対象を拡大しつつ、沿岸各国家が権益の独占をめざして海洋を囲い込もうとする「領海主権」、海洋資源そのものに焦点をあてた「海洋権益」、それら領海主権や海洋権益をめぐって離島や列島に生成されてくる「海洋社会」を具体的な事例をあげながら、その連続性、相互の影響などについて実証研究を進めることとした。
史料的には、歴史文献はもちろん、海外調査などによって新たな文献を収集するとともに、関係者から聞き取りを行い、多角的な観点から、「海洋の歴史」を描き出すことを目標に据えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2021年度は、前年度と同様、新型コロナ感染症の流行が止まらず、海外調査はほとんど不可能であった。国内調査も遅々として進まず、メンバー全員が大変頭を痛めているところである。それでも文献史料の購入・分析・読解は進めることができ、またオンライン研究会も前年度に引き続き実施することで、かなりの研究上の進捗が見られた。しかし如何せん、新史料の発掘が進まず、これ以上コロナ感染が長引けば、研究は大きく遅れてしまう可能性もある。メンバー各自がテーマを設定し、論文執筆へ向けての準備を進めているが、新事実の発掘のためにも来年度には何とか海外調査を実施したいところである。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナ感染症の流行も、全体的に見れば、収束しつつあるように見えるため、来年度(2022年度)には何とかアメリカ、台湾、中国などで海外調査を実施したいと考えている。またロシア―ウクライナ戦争の勃発に伴い、ロシアにおける史料調査が当面不可能となってしまった。ゆえにメンバーと相談のうえ、次善の策としてロシアからフィンランドに調査地を変更し、フィンランドの公共機関に所蔵されている史料の閲覧・収集に取り組みたいと思っている。われわれの研究課題は運が悪く、新型コロナ感染、ロシア―ウクライナ戦争の勃発というグローバルな問題に直面し、かなり対応策に戸惑っている。今後何とかメンバーと協力しつつ、よりよい研究成果をあげていきたいと期待している。

  • Research Products

    (29 results)

All 2022 2021

All Journal Article (9 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 近現代東アジア漁業と海洋資源――日中韓台の歴史・現在・未来2021

    • Author(s)
      太田出・土屋由香・河原典史・林淑美
    • Journal Title

      JFE21世紀財団

      Volume: 2021 Pages: 1-83

  • [Journal Article] 中央アジアの国々の安全保障――中国の視点2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      安全保障研究

      Volume: 3 Pages: 57-68

  • [Journal Article] 西太平洋の国際関係と台湾2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      西太平洋連合のすすめ

      Volume: 2021 Pages: 398-434

  • [Journal Article] 「和解」の観点から見た戦後日中・日台歴史問題 1945-20082021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      国際社会科学

      Volume: 70 Pages: 1-25

  • [Journal Article] Historical Policy of the Xi Jinping Administration: Four Histories and “Ma Project”2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      Asia Pacific Review

      Volume: 28 Pages: 57-76

  • [Journal Article] 中国留日同学会とその活動――『中国留日同学会季刊』に見る2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      明治から昭和の中国人日本留学の諸相

      Volume: 2021 Pages: 409-429

  • [Journal Article] Japanese Deep-sea Tuna Fisheries2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Journal Title

      Ehime University Research Unit for GLOCAS Working Paper

      Volume: 5 Pages: 22-42

  • [Journal Article] 戦後日本のコンブ業2021

    • Author(s)
      神長英輔
    • Journal Title

      國學院雑誌

      Volume: 122 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 東アジア海域における領海と日中韓漁業紛争(1906-1912)2021

    • Author(s)
      佐藤良聖
    • Journal Title

      東洋学報

      Volume: 103 Pages: 31-55

  • [Presentation] “How Strong is the Taiwan-US-Japan Triangle?”2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      Ifri Center for Asian Studies Fall Webinar 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Sino-Japanese Relations and Difficulties for cooperation2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      Asia-China Dialogue 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Sino-Japanese Relations and Difficulties between them2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      韓国世宗研究所「日本新政府発足以降の日・米・韓協力」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 探索“新時代”的中日関係:課題与展望2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      復旦大学日本研究中心第31届国際学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 岸田政権の対中政策2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      ソウル大学日本研究所ワークショップ「衆議院選挙と岸田政権」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japanese Locally Produced USIS Films: From the Allied Occupation to Post-Occupation Era2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Organizer
      Film of State: Moving Images at the United States National Archives
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文化冷戦と科学技術――アメリカの対外情報プログラムとアジア2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Organizer
      関西アメリカ史研究会
  • [Presentation] Deep-sea Tuna Fishing, Territoriality, and Trade War during the late 1950's2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Organizer
      IPSA: International Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文化冷戦と科学技術――アメリカの対外情報プログラムとアジア2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Organizer
      冷戦研究会
  • [Presentation] The Small Atoms for Peace Exhibitions: Japanization of Nuclear Modernity from the late 1950s to the early 60s Presenter2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Organizer
      中四国アメリカ学会
  • [Presentation] ソ連メディアに見る『北洋』――1930年代のソ連における「日本」の構築2021

    • Author(s)
      神長英輔
    • Organizer
      ロシア史研究会大会
  • [Presentation] 「うたごえ」とロシア2021

    • Author(s)
      神長英輔
    • Organizer
      昭和のロシア研究会
  • [Book] サンフランシスコ講和と東アジア2022

    • Author(s)
      川島真・細谷雄一
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130362856
  • [Book] 中国農漁村の歴史を歩く2021

    • Author(s)
      太田出
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      978-4814003204
  • [Book] アジア歴史研究報告書2021

    • Author(s)
      太田出・土屋由香・河原典史・林淑美
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      JFE21世紀財団
    • ISBN
      978-4-909131-15-7
  • [Book] 決定版 大東亜戦争(上)2021

    • Author(s)
      川島真・赤城完爾他
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      新潮社
    • ISBN
      978-4106109133
  • [Book] 日中戦争研究の現在――歴史と歴史認識問題2021

    • Author(s)
      川島真・岩谷将
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130262682
  • [Book] 文化冷戦と科学技術――アメリカの対外情報プログラムとアジア2021

    • Author(s)
      土屋由香
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      978-4814003242
  • [Book] 新・日露異色の群像302021

    • Author(s)
      神長英輔・長塚英雄
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      生活ジャーナル
    • ISBN
      978-4882591757
  • [Book] カナダにおける日本人水産移民の歴史地理学研究2021

    • Author(s)
      河原典史
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      978-4772231961

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi