• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Multipolarization of Muslim Societies in South Asia

Research Project

Project/Area Number 19H00554
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

外川 昌彦  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (70325207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村山 真弓  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 理事 (10450454)
杉江 あい  京都大学, 文学研究科, 講師 (10786023)
西井 凉子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20262214)
中谷 哲弥  奈良県立大学, 地域創造学部, 教授 (50285384)
日下部 尚徳  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (60636976)
石坂 貴美  関東学院大学, 経済学部, 准教授 (60804606)
置田 清和  上智大学, 国際教養学部, 准教授 (70708627)
藤田 幸一  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (80272441)
山根 聡  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (80283836)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords南アジア / インド / バングラデシュ / イスラーム化 / 社会変動
Outline of Annual Research Achievements

本共同研究課題は、南アジアの多極的なムスリム社会の動向を、経済成長下のバングラデシュの社会変動を通して検証することを目的とし、プロジェクトの2022年度には、新型コロナウイルスの拡大防止策への対応を行いながら、一部、予算を繰り越す事で、現地調査や資料収集を行い、また、オンラインを併用する形で、現地拠点を通したセミナーや現地研究者との打ち合わせを行い、研究計画の遅れを取り戻すことで、研究成果の取りまとめを進めた。国内研究会としては、前期に2回、後期には最終報告書の執筆予定者の全員による報告会を3回に分けて実施した。また、関連学会や国際学会、社会貢献として、日本宗教学会の公開シンポジウムと国際人類学民族科学連合大会でのパネル報告を行った。その詳細は、以下の通りである。
5月20日に青山学院大学を会場として、バングラデシュの経済発展と地域社会の変容をテーマに、3名の報告者による研究会を行った。7月28日には、南アジアのインターセクショナリティ(交差性)とジェンダー視点の主流化をテーマに、5名の報告者と2名のディスカッサントによるワークショップを開催した。この時は、日本地理学会・ジェンダーと空間/場所研究グループとAA研基幹研究人類学との共催とし、公開でのオンライン開催とした。後期には1月24日、2月6日、3月4日の3回に分けて、4名づつの報告者による報告書の執筆に向けた研究会を開催した。
社会貢献の一環として、9月8日には第82回日本宗教学会の大会企画として、4名の報告者と2名のディスカッサントによる公開シンポジウムを開催した。また、海外拠点と連携した企画として、インド・デリー大学を会場として開催された第19回国際人類学民族科学連合世界大会(19th IUAES World Congress)において、10月17日には5名の報告者と1名のディスカッサントによるパネル報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度繰越分の進捗状況として、オンラインも活用することで、予定していた国内、国外の研究会は、無事に終了することができた。本年度の報告者の内訳は、のべ29名の報告者と、5名のディスカッサントなどの登壇者を数え、日本宗教学会での公開シンポジウムや、国際人類学民族科学連合大会への参加など、学会活動や社会貢献、国際連携の強化などにも一定の成果をあげることができた。
特に、学会活動、及び社会貢献として取り組まれた第82回日本宗教学会では、テーマに「教育とイスラーム―公教育から見た宗教文化の多様性」を掲げ、大会の初日に開かれる一般の市民に向けた啓発も含めて企画される公開シンポジウムに共催として参加した。八木久美子(東京外国語大学教授)、桜井啓子(早稲田大学教授)、布川あゆみ(東京外国語大学准教授)、松山洋平(東京大学准教授)が報告を行い、ディスカッサントとして、久志本裕子(上智大学准教授)、小林春夫(東京学芸大学教授)が参加した。
また、海外拠点と連携した研究会では、インド・デリー大学を会場として開催された第19回国際人類学民族科学連合世界大会(19th IUAES World Congress)では、Islamization and Globalization in Bangladesh: Beyond Bipolar Oppositionと題し、10月17日にパネル報告を行った。
成果物の出版としては、2024年6月に、現地拠点と連携して企画した論集Sharanarthir Sange Bosbas: Rohingya o Sthaniyo Bangalir Pratyahik Abhigyota(『難民との共生―ロヒンギャと地域住民の日常的経験』2024年6月、Dhaka: University Press Limited)が6月に刊行の予定となった。

Strategy for Future Research Activity

以上のように、繰越年度の研究の進捗状況については、おおむね順調に進展したと考えられ、今後の研究の推進方法については、新型コロナウィルス感染症への対策で遅れた計画を軌道に乗せ、現地社会の情勢を踏まえながら、最終年度の成果の取りまとめを行うものとする。現地拠点を通した現地調査プロジェクトや研究会を実施すると共に、2024年1月に予定されている、バングラデシュでは5年ぶりとなる総選挙の実施などの現地社会の政治情勢を踏まえながら、研究を推進する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 2023年のパキスタンー選挙をめぐる社会の混乱2024

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      国際情勢 紀要

      Volume: -94 Pages: 197-206

  • [Journal Article] 岡倉天心とヴィヴェーカーナンダ-西洋中心史観の克服という共通の課題2024

    • Author(s)
      外川昌彦
    • Journal Title

      天心報

      Volume: 52 Pages: 1-12

  • [Journal Article] エリアーデのアルカイック宗教論とインド先住民の巨石信仰2024

    • Author(s)
      外川昌彦
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 97 Pages: 1-25

  • [Journal Article] 『関わる・認める』書評2023

    • Author(s)
      西井 凉子
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 88(1) Pages: 163-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『官能の人類学』書評2023

    • Author(s)
      西井 凉子
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 88(3) Pages: 597-600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人文学研究科における貴重な資料保存に関わる動き2023

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      生産と技術

      Volume: 75(4) Pages: 97-98

    • Open Access
  • [Journal Article] 執筆ノート『岡倉天心とインド-「アジアは一つ」が生まれるまで』2023

    • Author(s)
      外川昌彦
    • Journal Title

      三田評論

      Volume: 1279 Pages: 89-89

  • [Journal Article] 日印交流の種蒔いた岡倉天心からひも解く2023

    • Author(s)
      外川昌彦
    • Journal Title

      たいまつ通信

      Volume: 128 Pages: 1-2

  • [Journal Article] Maizbhandar Darbar Sharif and Sufi Tradition in Bengal: A Complex Node in the Sociological Topography2023

    • Author(s)
      外川昌彦
    • Journal Title

      Sociology of Sufism, Perfected Humanity and Divine Quest for Social Harmony

      Volume: 0 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パキスタンにおけるシャリーア法廷について―設置・機能・争点―2024

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      「現代イスラームに置ける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派」研究会
    • Invited
  • [Presentation] The Aesthetic Theories of Devotion in Sanskrit Literature: The Emergence of Bhakti-rasa in Late Medieval India2023

    • Author(s)
      置田清和
    • Organizer
      The Department of Sanskrit, University of Calcutta
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 居住空間「ハヴェーリー」について2023

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      環インド洋地域研究 特別研究会
    • Invited
  • [Presentation] 教養と娯楽―雑誌『女性の声 _w_z-e Nisw_n』(デリー)の 内容から見えるムスリム女性のたしなみ2023

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      日本南アジア学会第35回全国大会 パネル「英領インドにおける女性雑誌文化と女子教育」
  • [Presentation] 南アジア・ムスリムの食がつなぎ、育むもの2023

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      2023年度イスラーム信頼学/地域研究コンソーシアム一般公開シンポジウム
    • Invited
  • [Book] The Rohingya’s Predicament from Bangladeshi / Japanese Perspectives: Between Acceptance and Friction2024

    • Author(s)
      Kusakabe, N., Sugie, A. and Ohashi, M.
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      Academic Press and Publishers Library
    • ISBN
      9789848045992
  • [Book] 軍人政権の崩壊と民主化後の政治的混乱, アジア動向年報1990-1999バングラデシュ編2024

    • Author(s)
      日下部尚徳
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010233
  • [Book] ジハードの遂行をめぐって―連戦と代理戦争、内戦、対テロ戦争, アジア人物史12 アジアの世紀へ2024

    • Author(s)
      山根聡
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      9784081571123
  • [Book] The Building of Vrindavana: Architecture and Practice in an Early Modern Pilgrimage Town2024

    • Author(s)
      Kiyokazu Okita and Rembert Lutjeharms
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      9789004680470
  • [Book] ウクライナ危機下の経済不安とバランス外交 : 2022年のバングラデシュ, アジア動向年報20232023

    • Author(s)
      日下部尚徳
    • Total Pages
      470
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010233

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi