• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

復興の比較研究ー南アジアの事例から

Research Project

Project/Area Number 19H00558
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤倉 達郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (80419449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 周平  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10512246)
伊東 さなえ  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特別研究員(RPD) (20849608)
内山田 康  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (50344841)
中村 友香  筑波大学, 人文社会系, 助教 (50962982)
デスーザ ローハン  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (60767903)
中村 沙絵  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80751205)
竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90212026)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90596793)
田辺 明生  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30262215)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

大規模な災害を経験し、復興に向けた諸活動が行われているネパール、インド、スリランカを対象に、災害の後に生活世界が再編される状況を調査・記述する。続いて「トラウマとケア」「復興のポリティカル・エコノミーとマイノリティ」「環境と生業の変容」という三つの問題群を文化社会、政治経済、生態環境の諸側面から分析する。
災害からの復興について、原状回復や防災力の強化のみを考えるのではなく、地域が抱える社会的・政治的・生態環境的なコンフリクトを考慮して理解を深める点に研究の意義と新規性が認められる。研究の中で注目すべき三つの問題群が明記されており、具体的な成果が期待できる。発展途上国に対する日本の貢献としても評価できる。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi