• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study of Reconstruction: Cases from South Asia

Research Project

Project/Area Number 19H00558
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤倉 達郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (80419449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 周平  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10512246)
田辺 明生  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30262215)
内山田 康  筑波大学, 人文社会系, 教授 (50344841)
デスーザ ローハン  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (60767903)
中村 沙絵  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (80751205)
竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90212026)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90596793)
伊東 さなえ  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 客員准教授 (20849608)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords復興 / 暴力 / ネパール / スリランカ / インド
Outline of Annual Research Achievements

本研究では大規模な災害を経験し、復興に向けたさまざまな活動が行われているネパール、インド、スリランカを事例にとり、大規模な災害の後に生活世界がどのように再編されるのかをフィールドワークによって調査し、比較の視点から記述・分析することを目的にする。本研究では、災害からの復興において課題になる「トラウマとケア」「復興のポリティカル・エコノミーとマイノリティ」「環境と生業の変容」という
問題群を文化社会的、政治経済的、生態環境的諸側面から分析する。これらの多層的・複合的な過程の結節点に立ち現れる、多様化や均質化、排除や包摂、リスクやレジリエンスへと向かう多様なモメントを把捉することがこの研究の目的である。地域が抱えてきた社会的・政治的・生態環境的コンフリクトの可視化とそれらへのさまざまな対応という視点からポスト災害期をとらえ、地域研究の視座から復興過程の理論的・実践 的理解への貢献をめざす。
2020年度は予定していたフィールドワークを行えなかったため、国内でのオンライン研究会を通して研究計画の見直しを行い、文献資料調査等に尽力した。また南アジアの現地研究協力者とオンラインで連絡をとり現地の社会状況の把握に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度には当初計画していたフィールドワークを行えなかったため実証的調査に遅滞が生じたが、理論的枠組みについての議論の進展はあった。

Strategy for Future Research Activity

世界的な新型コロナ感染状況の推移を見ながら、フィールドワークの可能性を検討する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 共有、旅人、新しい人間 ──東日本大震災後の災害人類学の展開2023

    • Author(s)
      木村周平
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 87 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biological Citizenship and Ethnicity: Experiences of Sickle Cell Anaemia in the Tharu Community in Southwestern Nepa2023

    • Author(s)
      Yuka Nakamura
    • Journal Title

      Life, Illness, and Death in Contemporary South Asia: Living through the Age pf Hope and Precariousness

      Volume: - Pages: 81-97

  • [Journal Article] ケアの文化人類学が現代日本にもたらすもの2023

    • Author(s)
      中村沙絵
    • Journal Title

      群像

      Volume: 78 Pages: 279-283

  • [Journal Article] 「暴力と忘却ーネパール内戦下の生活と死者、強制失踪者」2021

    • Author(s)
      藤倉達郎
    • Journal Title

      『インドー剥き出しの世界』春風社

      Volume: - Pages: 343-372

  • [Journal Article] Communities and Mediation in Post-Conflict Nepal2020

    • Author(s)
      Tatsuro Fujikura
    • Journal Title

      The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements

      Volume: - Pages: 163-173

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「連邦制の行方―マデシの要求を中心に」2020

    • Author(s)
      藤倉達郎
    • Journal Title

      『現代ネパールを知るための60章』

      Volume: - Pages: 77-81

  • [Journal Article] 「マラリアの平野から―タルーの覚醒」2020

    • Author(s)
      藤倉達郎
    • Journal Title

      『現代ネパールを知るための60章』

      Volume: - Pages: 263-268

  • [Presentation] ネパールにおける災害文化の検討:2015年地震後の カトマンドゥ盆地を事例として2023

    • Author(s)
      伊東さなえ
    • Organizer
      第1回ヒマラヤ研究会
  • [Presentation] Crafting Indigenous Futures through ‘Traditional Democracy:’ Tharu Activism in Contemporary Western Nepal2022

    • Author(s)
      Tatsuro Fujikura
    • Organizer
      Himalayan Studies Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2022 Global Connections through Playfulness2022

    • Author(s)
      Shuhei Kimura
    • Organizer
      Northern European Emergency and Disaster Studies Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ネパールにおけるCOVID-19と生活世界の再編2022

    • Author(s)
      中村友香
    • Organizer
      日本南アジア学会第35回全国大会
  • [Presentation] フランスは偉大でポリネシアはちっぽけ2022

    • Author(s)
      内山田康
    • Organizer
      日本文化人類学会
  • [Presentation] ダイアモンドの言葉が人類学者に響くとき2022

    • Author(s)
      中村沙絵
    • Organizer
      哲学・文学・人類学―コーラ・ダイアモンドの思考を手がかりに
  • [Presentation] からだのちっちゃいこえを聴いてきた水俣の臨床から2022

    • Author(s)
      中村沙絵
    • Organizer
      日本文化人類学会
  • [Presentation] 「新型コロナ感染症が照射するネパールの地平」2021

    • Author(s)
      藤倉達郎
    • Organizer
      民主主義体制における少数派排除のグローバル化―アジア・アフリカの比較研究・研究会
  • [Presentation] The Transition and Pluralization of Democracy: Through the Case of Federalization and Constructions of Local Self-governance in Nepal2020

    • Author(s)
      Tatsuro Fujikura
    • Organizer
      Symposium on Great Transition in India: Past and Present
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anthropological Criticism of Development: Evolution and Moving Targets2020

    • Author(s)
      Tatsuro Fujikura
    • Organizer
      2019年度第3回KINDAS研究グループ2定例研究会
  • [Book] 書評 高森順子『震災後のエスノグラフィ』2023

    • Author(s)
      木村周平
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      じんぶん堂
  • [Book] 書評 辻内・ギル編『福島原発事故被災者 苦難と希望の人類学:分断と対立を乗り越えるために』2023

    • Author(s)
      木村周平
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      図書新聞
  • [Book] Life, Illness, and Death in Contemporary South Asia: Living through the Age of Hope and Precariousness.2023

    • Author(s)
      Sae Nakamura
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] Inclusive Development in South Asia2022

    • Author(s)
      Sae Nakamura
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 価値論2022

    • Author(s)
      デヴィッド・グレーバー、藤倉 達郎
    • Total Pages
      592
    • Publisher
      以文社
    • ISBN
      9784753103713
  • [Book] The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements2020

    • Author(s)
      MIO, Minoru, NAKAMIZO, Kazuya, and FUJIKURA, Tatsuro (eds.)
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9780367693220
  • [Remarks] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile_private/ja.9b290ca8650f04e7.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi