• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Anthropological Studies on Veneration of Saints and Holy Relics in Islam and Christianity

Research Project

Project/Area Number 19H00564
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

赤堀 雅幸  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20270530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 一夫  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00282707)
藤原 久仁子 (森田久仁子)  甲子園大学, 栄養学部, 准教授 (00464199)
和崎 聖日  中部大学, 人文学部, 准教授 (10648794)
寺田 勇文  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20150550)
小牧 幸代  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (20303901)
二ツ山 達朗  香川大学, 経済学部, 准教授 (20795710)
新井 和広  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授 (60397007)
高橋 圭  東洋大学, 文学部, 助教 (60449080)
安田 慎  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (60711653)
丸山 大介  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (60749026)
東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)
三沢 伸生  東洋大学, 社会学部, 教授 (80328640)
三代川 寛子  東京外国語大学, 総合国際学研究院, 准教授 (90614032)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords崇敬 / 聖者 / 聖人 / 聖遺物 / イスラーム / キリスト教 / 一神教 / 宗教
Outline of Annual Research Achievements

5年間にわたる共同研究の中間年度として成果集約の方向を見出しつつ、積極的に現地調査を展開したいところであったが、新型コロナウィルスの流行は収まらず、調査については不充分な結果しか残せなかった。他方、昨年度に比べて感染症流行下での共同研究の推進についてはある程度安定した展開の方策が練れ、一部については流行収束後にも活かせる新たな取り組みが展開できた。

(1)オンラインミーティングやクラウド使用による研究打ち合わせの緊密化や情報共有の円滑化が達成できた。(2)研究会(スーフィズム・聖者信仰研究会)は、4回(5月22日、9月18日、令和4年1月21日、3月23日)をオンラインで実施した。またフランスCNRS-GSRLとの共催によるオンライン国際ワークショップを令和4年3月18日に実施した。(3)個別現地調査は、オンラインによる他、研究分担者(小牧)が長崎で潜伏キリシタンの聖人崇敬の調査を行った。(4)共同現地調査は実施できなかった。(5)関連図書資料は相当数を収集した。(6)関連する文献情報の収集整理に努めた。(7)MLの他、SNSの活用、上智大学イスラーム研究センターのウェブサイトを活用した研究活動の広報に努めた。(8)上智大学が開催する研究公開週間(Sophia Open Research Weeks)の一環として、オンデマンド配信による5回の連続講演会「今日のスーフィズム」を実施し、国内外から1,300以上の視聴数を得た(11月)。また、前年度に実施した同様の講演会を元に成果論集『イスラームおよびキリスト教における崇敬の人類学』をイスラーム研究センターから刊行した他、令和2年度刊行物のリポジトリ公開も実施した。加えて、研究分担者(和崎)が作成した民族誌短編映画が国内外複数の映画祭で入賞し、英語版はイスラーム研究センターのウェブサイト上でもオンライン公開を行った(7~8月)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調書において予定していた共同現地調査、個別現地調査については予定通りに実施することはできなかったが、国内での現地調査の実施可能性を探り、慎重に実施時期を検討し、かろうじて1件の調査を実施できた。
研究会については対面での実施は行えなかったが、オンラインでの実施方法がかなりの完成度で確立され、今年度は交付申請書に予定したのに倍する回数を開催し、(時差などの問題はあるが)国外からの参加が可能となるなどの利点を活かした研究会のあり方が探求できた。国際ワークショップも同様である。研究合宿は対面を必要とするため実施できなかった。
研究関連図書資料の収集、研究成果の刊行と社会への還元については、充分な現地調査が実施できなかったのを補う活動であったことも否めないが、予定した以上の進捗を示すことができた。図書資料についてはこれまで、上智大学アジア文化研究所に帰属する形で中央図書館で広く利用に供してきたが、令和4年度に新たにイスラーム地域研究所が常設機関として開設されることとなったため、同研究所の図書として中央図書館で利用に供するよう、当面は保管し、図書館との間で利用方法について協議を進めた。成果刊行および社会還元については概要に述べたとおりだが、オンラインでの告知や配信、フィードバックの収集などについて、対面状況以外での研究展開を恒常的に、また効果的に実施することができた。
理論面での展開についても、令和4年1月の研究会で、聖者・聖人崇敬と聖遺物信仰の理論化の基盤としているスーフィズム・聖者信仰複合論について、スーフィズム、タリーカ研究との関連を含め、理論的再考を行い、それを新たに事例研究での検証に付すこととした。
調書と今年度の交付申請書に予定したとおりの進展とはいえないが、一定の制約下で、その制約を逆手にとって研究を進めることはできたため、全体としておおむね順調な進展であると判断した。

Strategy for Future Research Activity

CNRS-GSRLとの共催による国際ワークショップについては、令和4年3月にオンラインで実施した一方、本来予定していた対面開催については予算の一部を繰り越し、令和5年3月に実施することとし、実際には同年2月に3名を招聘して開催した。同じく、令和3年10月に実施予定で開催を延期した研究合宿についても予算の一部を繰り越し、令和5年2月に対面で実施した。
全般には、オンラインでの現地調査、研究会、国際ワークショップなどがある程度まで開催可能になったものの、対面によって実施することで、異なる効果が得られる側面は否定できず、とくに現地調査については、連絡のとれる一部の人々との間でオンラインのやりとりをするだけでは、調査の効果はきわめて限定的である。令和2年度、3年度における現地調査の実施が当初予定よりもかなり制限されたことから、本来、調査成果の取りまとめにより力を傾けるべき研究期間の後半においても、可能な限り個別調査、共同現地調査を実施し、少しでも調査事例を蓄積すべく、新型コロナウィルスの感染状況に充分な注意を払いつつ努めることが肝要である。
研究資料の蓄積については、当初予定を上回って順調に進展しているため、今後は分量的は抑制的にして、その分の予算を調査に回すという形で問題ないと判断する。その一方、上智大学イスラーム地域研究所としての図書の利用方法が確定していないため、これについては中央図書館との交渉を急ぐ。
イスラーム地域研究所を通した公開シンポジウムあるいは連続講演会、成果刊行については順調であり、これを継続する。一部については市販の図書などとして再刊することを目指す。他方、本研究最終成果の一環として、部会を組織して口頭発表を行う場として予定していた中東研究世界大会については、大会そのものの開催の目処が立っておらず、代替となる国際研究集会の開催などの検討が至急に必要である。

Remarks

研究分担者、和崎がウズベキスタンの研究協力者2名と2019年度に制作した民族誌短編映画Guli Armug'onがアジア国際研究大会映画祭、セルビア民族誌映画祭、ウクライナ国際民族誌映画祭、国際人類学民族科学連合先住民・民族誌映画展に入選し、日本語版『神授の花』が東京ドキュメンタリー映画祭に入選、東京ドキュメンタリー映画祭in Osakaでも上映された。

  • Research Products

    (59 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 10 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 11 results) Book (12 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS-GSRL/CETOBaC/EHESS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS-GSRL/CETOBaC/EHESS
  • [Int'l Joint Research] ウスキュダル大学(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      ウスキュダル大学
  • [Journal Article] 〈小特集 スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明に向けて〉イスラーム聖者信仰研究とその周辺:四つの対比から2022

    • Author(s)
      赤堀 雅幸
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 15 Pages: 138~148

    • DOI

      10.14989/269330

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] <書評>高尾賢一郎、後藤絵美、小柳敦史(編)『宗教と風紀 --〈聖なる規範〉から読み解く現代』岩波書店 2021年 ix+356頁2022

    • Author(s)
      赤堀 雅幸
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 15 Pages: 305~310

    • DOI

      10.14989/269341

    • Open Access
  • [Journal Article] 〈小特集 スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明に向けて〉スーフィズム理解の模索と展望:三極構造論と四象限論2022

    • Author(s)
      東長 靖
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 15 Pages: 163~179

    • DOI

      10.14989/269332

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] <小特集 スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明に向けて>タリーカ研究の課題と方向性:実践コミュニティから見るスーフィズムと集団2022

    • Author(s)
      丸山 大介
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 15 Pages: 149~162

    • DOI

      10.14989/269331

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本におけるトルコ関係文献の推移(3):オスマン帝国/トルコ共和国に関わる旅行記・紀行文の研究2022

    • Author(s)
      三沢 伸生
    • Journal Title

      アジア文化研究所研究年報 = Annual Journal of the Asian Cultures Research Institute

      Volume: 56 Pages: 111~131

    • DOI

      10.34428/00013093

    • Open Access
  • [Journal Article] <特集“Socio-economic Impacts of Islam on Capitalism, Civil Society, and Modernity”>Rethinking Islamic Leisure from Market Islam/L'Islam de March?: Development of Moral Communication in the Neoliberal Piety2022

    • Author(s)
      Yasuda Shin
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 15 Pages: 18~32

    • DOI

      10.14989/269324

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 南アラビア・ハドラマウト出身者の伝記集 : 学者・スーフィーの移動や知識伝達分析の準備作業として2021

    • Author(s)
      新井 和広
    • Journal Title

      慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学

      Volume: 36 Pages: 77~105

    • Open Access
  • [Journal Article] 1940-50年代における東アフリカのアラブ:「移送文書群」の「発見」と今後の研究の可能性2021

    • Author(s)
      新井 和広
    • Journal Title

      東洋研究 = The studies of Asia and Africa

      Volume: 221 Pages: 93~119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国のムスリム社会に広がるサードスペース2021

    • Author(s)
      髙橋 圭
    • Journal Title

      Migrants Network

      Volume: 217 Pages: 32~33

  • [Journal Article] クルアーン装飾具の飾りめぐり2021

    • Author(s)
      二ツ山 達朗
    • Journal Title

      季刊民族学

      Volume: 45(3) Pages: 88~95

  • [Journal Article] 大英図書館所蔵手稿本Or. 1306と私2021

    • Author(s)
      森本 一夫
    • Journal Title

      東京大学アジア研究図書館ニューズレター

      Volume: 3 Pages: 12~14

    • Open Access
  • [Journal Article] The Coptic Orthodox Mission in Kenya: An African Search for Identity and the Coptic Encounter with Africa2021

    • Author(s)
      Miyokawa Hiroko
    • Journal Title

      上智アジア学 = Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      Volume: 39 Pages: 69~86

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Islamic Tourism: Development of Islamic Finance as a Market Philosophy2021

    • Author(s)
      Yasuda Shin
    • Journal Title

      Journal of Islamic Tourism

      Volume: 1 Pages: 64~78

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スーフィズム・聖者信仰複合論再考2022

    • Author(s)
      赤堀 雅幸
    • Organizer
      スーフィズム・聖者信仰研究会
  • [Presentation] スーフィズム理解の模索と展望2022

    • Author(s)
      東長 靖
    • Organizer
      スーフィズム・聖者信仰研究会
  • [Presentation] 13-14世紀ダマスカスにおける『ハンバリー・スーフィズム』:イブン・カイイム・ジャウズィーヤの事例から2022

    • Author(s)
      原 陸郎
    • Organizer
      スーフィズム・聖者信仰研究会
  • [Presentation] 南欧の冠婚葬祭と食卓を囲む人々2022

    • Author(s)
      藤原 久仁子(森田 久仁子)
    • Organizer
      甲子園大学公開講座
  • [Presentation] タリーカ概念の問題点とタリーカ研究の見通し2022

    • Author(s)
      丸山 大介
    • Organizer
      スーフィズム・聖者信仰研究会
  • [Presentation] 『アフターコロナの観光学』以後のマッカ巡礼:COVID-19 は宗教観光を変容させたのか?2022

    • Author(s)
      安田 慎
    • Organizer
      『アフターコロナの観光学』とその後、立命館大学人文科学研究所シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] The Ahmad Yasavi Shrine and theTransformation of Turkestan into the'Spiritual Capital of the Turkic World'2022

    • Author(s)
      Makbule Nur Ayan
    • Organizer
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sufi Psychotherapy in Turkey:The Potentiality of Sufism inthe Psychiatric Field2022

    • Author(s)
      Fujimoto Azusa
    • Organizer
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hanbali Sufism in Damascus:The Case of Ibn Qayyim al-Jawziya2022

    • Author(s)
      Hara Rikuo
    • Organizer
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Islamic Mysticism Reconsidered2022

    • Author(s)
      Tonaga Yasushi
    • Organizer
      2022 Asina Federation of Mediterranean Studies Institutes Hybrid Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 現代インドネシアにおける預言者一族の位置づけ:アブドゥッラー・ビン・ヌーフほかの議論から2021

    • Author(s)
      新井 和広
    • Organizer
      科研費基盤研究(B)「ムハンマド一族をめぐる諸言説に関する研究:イスラーム史研究の革新をめざして」シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 20世紀中頃の東アフリカにおけるアラブの状況:英国の「移送文書Migrated Archives」を用いた研究の可能性2021

    • Author(s)
      新井 和広
    • Organizer
      大東文化大学東洋研究所共同研究部会10班(インド洋が取り結ぶ東西交流の諸相に関する研究)2021年度第2回研究会
    • Invited
  • [Presentation] 東南アジアのイスラーム化に関するアラブ系の認識:アラウィー・ビン・ターヒル・アル=ハッダードほかの説から2021

    • Author(s)
      新井 和広
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「ジャワ語及び東南アジア諸語テキストにみる宗教変容:イスラーム化過程における国家の戦略と役割」2021年度第2回研究会
    • Invited
  • [Presentation] 神への愛のために被造物を助ける:スーフィズムにおける社会扶助の理念と実践2021

    • Author(s)
      ダニシマズ・イディリス
    • Organizer
      連続講演会「今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る」
  • [Presentation] 北米のスーフィー団体:オンラインとオフラインのはざまで2021

    • Author(s)
      高橋 圭
    • Organizer
      日本イスラム協会2021年度前期公開講演会「コロナ禍におけるムスリムの宗教実践」
    • Invited
  • [Presentation] アメリカでイスラームの伝統を学ぶ:スンナ派伝統主義の新たな展開2021

    • Author(s)
      高橋 圭
    • Organizer
      東京大学中東地域研究センター連続企画駒場中東セミナー「遺産と中東:文化・歴史・信仰の展開」
    • Invited
  • [Presentation] 東日本大震災と外国人移住者:カトリック仙台教区におけるフィリピン人共同体形成を中心に2021

    • Author(s)
      寺田 勇文
    • Organizer
      東南アジア学会第103回研究大会
  • [Presentation] スーフィズムとは何か:神秘主義・道徳・民間信仰2021

    • Author(s)
      東長 靖
    • Organizer
      連続講演会「今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る」
  • [Presentation] インド共和国における共生とスーフィズムのイメージ2021

    • Author(s)
      二宮 文子
    • Organizer
      連続講演会「今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る」
  • [Presentation] 社会に息づくスーフィズム:東アフリカ沿岸部の事例から2021

    • Author(s)
      藤井 千晶
    • Organizer
      連続講演会「今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る」
  • [Presentation] 南アジアにおけるイブン・アラビー学派解明の試み:アシュラフ・アリー・ターナヴィーの位置付けをめぐる考察2021

    • Author(s)
      本間 流星
    • Organizer
      スーフィズム・聖者信仰研究会
  • [Presentation] 寛容と排他に揺れるスーフィズム:スーダンに見る政治との距離感2021

    • Author(s)
      丸山 大介
    • Organizer
      連続講演会「今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る」
  • [Presentation] 現代イランのある大衆向けサイイド論:バーゲリヤーン・モヴァッヘド著『セイイェドたちの奇蹟』をめぐって2021

    • Author(s)
      森本 一夫
    • Organizer
      東文研シンポジウム ムハンマドの血筋とムスリム:預言者一族をめぐる多様な語りと語り手たち
  • [Presentation] マムルーク朝期のウラマーにおける詩作と学問:覚え詩を作るために勉強する2021

    • Author(s)
      森本 一夫
    • Organizer
      九州史学会
  • [Presentation] The Coptic Orthodox Church asan “African” Church2021

    • Author(s)
      Miyokawa Hiroko
    • Organizer
      MESA Annual Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Sufism in the Sleymanci Movement2021

    • Author(s)
      Yana Pak
    • Organizer
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 500 Years of Roman Catholicism in the Philippines: Evaluating the Field of Research2021

    • Author(s)
      Terada Takefumi
    • Organizer
      The 12th International Convention of Asian Scholars (International Institute for Asian Scholars, the Netherlands)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Rethinking Islamic Tourism from Market Islam/L’Islam de Marche2021

    • Author(s)
      Yasuda Shin
    • Organizer
      FFJ-CNRS Webinar Series: Understanding Religious Dynamics in Economy: a French-Japanese perspective on Islamic Economy
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Rethinking Leisure in Muslim Societies: Forming a New Islamic Moral Sphere in the Post-Capitalist Era2021

    • Author(s)
      Yasuda Shin
    • Organizer
      Joint International Islamic Economic Symposium: New Frontiers of Social Welfare and Market Systems in the Post-Capitalist Era: Islamic Economic Perspective
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mapping Pilgrimage in the Marketplace: Social Contexts of Ustaz in Indonesian Bisnis Hajj dan Umroh2021

    • Author(s)
      Yasuda Shin
    • Organizer
      12th International Religious Tourism and Pilgrimage Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] イスラームおよびキリスト教における崇敬の人類学:一神教の聖者たち、聖人たち2022

    • Author(s)
      赤堀 雅幸編、赤堀 雅幸、二ツ山 達朗、藤原 久仁子(森田 久仁子)、安田 慎
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070203
  • [Book] イスラームの人類学について考える2022

    • Author(s)
      タラル・アサド著、赤堀 雅幸監訳、近藤 文哉訳・解題
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070258
  • [Book] 嗜好品から見える社会2022

    • Author(s)
      大坪 玲子、谷 憲一編、渡辺 浩平、田中 理恵子、古川 勇気、鳥山 純子、寺尾萌、工藤さくら、大坪玲子、谷憲一、今城 尚彦、小牧 幸代、松前 もゆる、西川 慧、河野 正治・大島 崇彰、辻 大和
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861108020
  • [Book] 文書史料にみるカージャール朝期のマーザンダラーンとアブドルマレキー部族 = Mazandaran and the Abdolmaleki Tribe in the Documents from Qajar Period2022

    • Author(s)
      ハーシェム・ラジャブザーデ編、江浦 公治協力、森本 一夫序文 = Hashem Rajabzadeh, with the cooperation of Kinji Eura, and a preface by Kazuo Morimoto
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター
    • ISBN
      9784903235585
  • [Book] 中東・イスラーム世界への30の扉2021

    • Author(s)
      西尾 哲夫、東長 靖編、新井 和広、三沢 伸生、二ツ山 達朗、安田 慎、東長 靖、鵜戸 聡、堀拔 功二、末近 浩太、村上 薫、細田 和江他
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091782
  • [Book] 論点・東洋史学2021

    • Author(s)
      吉澤 誠一郎監修、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博編、森本 一夫、柴田 大輔、蔀 勇造、青山 亨、中町 信孝、亀谷 学、橋爪 烈、辻 明日香、佐藤 健太郎、五十嵐 大介、二宮 文子、勝沼 聡、根本 敬他
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
  • [Book] カージャール朝期イランの市場・店舗・隊商宿関連文書 = Bazaars, Stores, and Caravanserais in the Documents from Qajar Iran2021

    • Author(s)
      ハーシェム・ラジャブザーデ編、江浦 公治協力、森本 一夫序文 = Hashem Rajabzadeh, with the cooperation of Kinji Eura, and a preface by Kazuo Morimoto
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター
    • ISBN
      9784903235578
  • [Book] 現代中東における宗教・メディア・ネットワーク2021

    • Author(s)
      千葉 悠志、安田 慎編、千葉 悠志、竹田 敏之、黒田 彩加、内田 直義、安田 慎、勝畑 冬実、相島 葉月、二ツ山 達朗、近藤 洋平、佐藤 麻理絵、池端 蕗子、長岡 慎介
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861107283
  • [Book] ソーシャルメディア・スタディーズ2021

    • Author(s)
      松井 広志、岡本 健編、松井 広志、佐藤 翔、難波 阿丹、山中 智省、菊地 映輝、長﨑 励朗、岡本 健、村上 泰介、町口 哲生、宇田川 敦史、藤嶋 陽子、伊藤 昌亮、元橋 利恵、安田 慎
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306617
  • [Book] アフターコロナの観光学2021

    • Author(s)
      遠藤 英樹編、遠藤 英樹、松本 健太郎、渡部 瑞希、高岡 文章、石野 隆美、橋本和也、須藤 廣、神田 孝治、鈴木 涼太郎、藤巻 正己、間中 光、須永 和博、安田 慎
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      9784788517479
  • [Book] Christian-Muslim Relations: A Bibliographical History, Volume 18, The Ottoman Empire (1800-1914)2021

    • Author(s)
      David Thomas, John A. Chesworth (eds.), Umar Ryad, Heleen Murre-van den Berg, Florian Krobb, Miyokawa Hiroko, and others
    • Total Pages
      1064
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      9789004448094
  • [Book] Debate, Dialogue and Diversity in Sufism2021

    • Author(s)
      Tonaga Yasushi, Fujii Chiaki (eds.), Mohammed Soori, Ahmed Zildzic, Sawai Makoto, Kisaichi Masatoshi, Shahzad Bashir, Inoue Kie, Florian Sobieroj, Maruyama Daisuke, Nile Green
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
    • ISBN
      9784908868085
  • [Remarks] 上智大学イスラーム研究センター(2022年度より上智大学イスラーム地域研究所)

    • URL

      https://dept.sophia.ac.jp/is/SIAS/

  • [Funded Workshop] SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar (online, March 18, 2022)2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi