• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

学校卒業後の若年層の就業・家族形成に関する追跡調査

Research Project

Project/Area Number 19H00608
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
Research InstitutionRikkyo University (2020-2023)
Osaka University (2019)

Principal Investigator

Nakazawa Wataru  立教大学, 社会学部, 教授 (00403311)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古田 和久  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (70571264)
多喜 弘文  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (20634033)
高松 里江  立命館大学, 総合心理学部, 准教授 (20706915)
白川 俊之  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (40805313)
石田 賢示  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60734647)
吉田 崇  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (80455774)
西丸 良一  慶應義塾大学, 教学マネジメント推進センター(三田), 助教 (70634476)
苫米地 なつ帆  大阪経済大学, 情報社会学部, 准教授 (90782269)
小川 和孝  東北大学, 文学研究科, 准教授 (80734798)
斉藤 知洋  国立社会保障・人口問題研究所, 社会保障基礎理論研究部, 研究員 (00826620)
藤原 翔  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

高校生と母親を対象とした2012年と2016年の過去2回の全国調査をもとにした追跡パネル調査研究として、学卒後の若者層のキャリアとライフコースを俯瞰的・長期的に捉え、教育経験や職業環境等が若い世代の働き方や家族形成のあり方、価値観等にいかなる影響をもたらしているかを明らかにする。
若者のキャリアとライフコースが多様化・不定形化する今日にあって、重要な研究テーマであり、追跡的なパネル調査としてデータ蓄積による新たな視点明確化の可能性もある。またパネル調査データを踏まえて、通常のクエッショネアサーベイでの「回顧情報」の正確性を確かめるという、方法論的な検証課題も設定されている。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi