• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

開発途上国の教育の質向上(SDG4達成)に資する国際比較研究―教授学習過程の解明

Research Project

Project/Area Number 19H00626
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

関谷 武司  関西学院大学, 国際学部, 教授 (50309621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 卓也  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 教授 (00335720)
乾 美紀 (寺尾美紀)  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (10379224)
石坂 広樹  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20537493)
石田 洋子  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 教授 (20772461)
北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (30362221)
芦田 明美  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 講師(任期付) (30749164)
萱島 信子  独立行政法人国際協力機構(研究所), 研究所, 主席研究員 (50796406) [Withdrawn]
小川 啓一  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (90379496)
川口 純  筑波大学, 人間系, 助教 (90733329)
江嵜 那留穂  関西学院大学, 国際教育・協力センター, 助教 (10844459)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords教授学習過程 / 教育の質 / 教育学 / 国際比較 / 開発途上国
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、ネパール、ラオス、インドネシア、ミャンマー、ウガンダ、ボリビアを対象国として設定した。ネパールでは、2019年8月、11月、2020年1-2月の期間に、バクタプル郡にて現地調査を実施した。教育事務所および対象校を訪問し、全国統一試験結果、授業ビデオ、学習者のノート等のデータを収集した。
ラオスでは、2019年8月に現地協力者と打ち合わせを行い、教育スポーツ省の職員から協力を得ることになった。2019年12月から2020年2月にかけて数学の授業のビデオ撮影、教員に対するインタビュー調査、ノートの撮影を実施した。
インドネシアは当初2020年3月に調査実施の計画を立てていたが、2020年2月末の時点にてCOVID-19感染急拡大の影響が見られ、それに伴い訪問先の研究協力機関から現地調査の実施を延期するよう要請を受けた。そのため、繰越申請を行ったが、2020年度も感染拡大の影響が落ち着かず、外国人に対する厳しい入国制限が続いたことから、現地の研究協力者との協議の上でさらに現地調査の実施を見合わせた。最終的には、学校の授業実施の様子や関連情報の収集等を遠隔で実施した。
ミャンマーは、訪問先の研究協力機関の都合により現地調査実施が困難であったため、現地協力者の協力を得ながら遠隔でデータ収集を行い、各対象校の特徴分析を実施した。
ウガンダでは、2019年11月と2020年2月に首都カンパラとマサカ州で調査を行った。カンパラでは教育スポーツ省から教育に関する最新の基礎データを収集し、マサカ州では州教育省と公立校と私立校を訪問して全国統一試験結果と学習者のノート等のデータを収集した。
ボリビアでは、2019年9月の期間に首都ラパス、コチャバンバ、サンフアンにおいて算数授業のビデオを撮影し、国家試験結果の収集、学習者のノート等のデータを収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インドネシア以外の対象国については、COVID-19発生以前に現地調査や遠隔調査を実施することが可能であったため、必要なデータを円滑に収集・分析することができた。インドネシアについては、繰越申請等を行わなければならなかったものの、最終的には遠隔での調査に切り替え、必要なデータを収集することができた。

Strategy for Future Research Activity

データベース構築およびデータ分析を終了した対象国については、学会発表および論文投稿を行う。次年度は、調査対象国としてネパール、ラオス、インドネシア、ミャンマー、カンボジア、モンゴルのアジア地域6カ国、ウガンダ、ザンビア、マラウイのアフリカ地域3カ国(合計9カ国)を設定し、研究を進めていく。COVID-19の影響により計画を変更しなければならない場合は、カウンターパートや現地協力者との綿密な情報共有および相談の上、柔軟に対応する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Improving Education Access and Quality in Lao PDR: Based on the Seven Principles of the ASEAN Declaration for Out-of-School Children2020

    • Author(s)
      Miki Inui
    • Journal Title

      Journal of Lao Studies

      Volume: 7 Pages: 75-98

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effectiveness of Facilities Grant on the Equitable Access to Schooling in Ugandan Primary Education: A Propensity Score Matching Technique2019

    • Author(s)
      James Wokadaka and Keiichi Ogawa
    • Journal Title

      Africa Education Research Journal

      Volume: 9 Pages: 108-122

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] IB教育における『学習方法』の受容実態に関する予備的考察―一条校でのミドル・イヤーズ・プログラム(MYP) を対象に―2019

    • Author(s)
      川口純、西村里史、羽田良之、岡村拳
    • Journal Title

      教育学系論集

      Volume: 44 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Strengthening Education for Out of School Children in Lao PDR: Examined by the Seven Principles of the ASEAN Declaration2020

    • Author(s)
      Miki Inui
    • Organizer
      The 6th International Conference on Lao Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improving Education Access and Quality in Lao PDR: Based on the Seven Principles of ASEAN Declaration for OOSCY2020

    • Author(s)
      Miki Inui
    • Organizer
      The World Education Research Association 2019 Focal Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Out-of- School Children and Regional Disparity in Lao PDR :Focus on the Education Access and Quality2020

    • Author(s)
      Miki Inui
    • Organizer
      The 64th Annual Conference of the Comparative and International Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インクルーシブ教育の推進にかかる教員政策2020

    • Author(s)
      川口純
    • Organizer
      JICA国別課題研修
    • Invited
  • [Presentation] SDGs実施・モニタリング評価への技術協力の可能性2019

    • Author(s)
      石田洋子
    • Organizer
      日本評価学会春季第16回全国大会
  • [Presentation] インドネシア政府によるSDGsへの取組2019

    • Author(s)
      石田洋子
    • Organizer
      日本評価学会第20回全国大会
  • [Presentation] ラオスにおける学校に行けない子どもたち(OOSCY)とは―「7つの基本方 針」の達成に向けた課題と教育協力-2019

    • Author(s)
      乾美紀
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Presentation] Lessons and impact of international educational cooperation in mathematics learning at primary school level: An experiment in Bolivia2019

    • Author(s)
      Hiroki Ishizaka, Moe Horiba, Makiko Takahama
    • Organizer
      The 8th Japan-China Teacher Education Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 21st Century Skills in Special Needs Education2019

    • Author(s)
      Kawaguchi Jun
    • Organizer
      3rd ICES International Conference on Special Needs Education
    • Invited
  • [Presentation] Special Needs Education in Japan: Access and Quality2019

    • Author(s)
      Kawaguchi Jun
    • Organizer
      Special Education International Conference
    • Invited
  • [Presentation] What is the Inclusive Education?2019

    • Author(s)
      Kawaguchi Jun
    • Organizer
      JICA REACH seminar
    • Invited
  • [Presentation] 修学パターンからみる、カンボジアにおける修学実態―留年と退学のパターンからの考察―2019

    • Author(s)
      芦田明美・Phal Chea
    • Organizer
      日本比較教育学会第55回大会
  • [Presentation] Rethinking SDG4: Actual enrollment status and situation after school education2019

    • Author(s)
      Akemi Ashida
    • Organizer
      International Education Development Forum Symposiums 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 開発途上国における子どもたちの修学実態―中米ホンジュラスを対象とした縦断的データからの考察―2019

    • Author(s)
      芦田明美
    • Organizer
      第61回WIAPS研究会
  • [Book] SDGs時代のESDと社会的レジリエンス2020

    • Author(s)
      佐藤 真久、北村 友人、馬奈木 俊介
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      筑波書房
    • ISBN
      4811905717
  • [Book] SDGs時代の教育2019

    • Author(s)
      北村 友人、佐藤 真久、佐藤 学
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      4762028754

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi