• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Physics of Spin-triplet superconductivity

Research Project

Project/Area Number 19H00657
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

鄭 国慶  岡山大学, 自然科学学域, 教授 (50231444)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 俣野 和明  岡山大学, 自然科学学域, 助教 (70630945)
川崎 慎司  岡山大学, 自然科学学域, 准教授 (80397645)
市岡 優典  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (90304295)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsスピン三重項超伝導 / トポロジカル量子現象 / 核磁気共鳴 / 量子臨界点
Outline of Annual Research Achievements

2020年度において、以下の成果を得た。
(1)強磁性スピンゆらぎが存在する超伝導体K2Cr3As3において、As核位置での電場勾配の主軸を核四重極共鳴実験及び第一原理の計算から明らかにした。この成果は、単結晶における核磁気共鳴法によるスピン三重項超伝導の実証の基礎を成すものである。
(2)ワイル半金属TaAsにおいて、巨大な軌道反磁性を見出し、低エネルギー励起を明らかにした。ワイル半金属はトポロジカル的なエネルギーバンドを有し、スピン三重項超伝導の状態密度と類似点をもつ。本研究では、その低エネルギー励起による核スピン格子緩和率がK2Cr3As3の超伝導状態と全く同じ温度依存性を示すことを発見した。
(3)重い電子系CeRh0.5Ir0.5In5において、奇周波数ギャップレス超伝導状態を発見した。このような新奇な超伝導状態はスピン三重項超伝導と深く関連するものである。
(4)銅酸化高温超伝導体YBa2Cu4O8において、その常伝導状態が電子液晶的(ネマティック)な振る舞いをすることを発見した。このような新奇な電子状態の発見はCuxBi2Se3の超伝導状態(ネマティック状態)の普遍性を理解するのに有益である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

K2Cr3As3単結晶における核磁気共鳴(NMR)法によるスピン三重項超伝導の実証の基礎をしっかり築くことができた。実際、As核位置での電場勾配の主軸が判明したことにより、NMRスペクトルからナイトシフトを正確に決定することができた。また、結果の解釈において、奇周波数超伝導状態に対する理解が大いに参考になった。
さらに、申請者らによって確立されたスピン三重項超伝導体CuxBi2Se3の単結晶作製が順調に進み、各ドープレベルの試料の物性が解明できており、多様なスピン三重項超伝導ギャップが明らかになりつつある。

Strategy for Future Research Activity

K2Cr3As3の超伝導状態のスピン帯磁率の温度、磁場角度、磁場強度に対する依存性を明らかにし、スピン三重項超伝導を確立させる。また、キャリアドープしたCuxBi2Se3においては、ネマティック状態からカイラル状態への転移や、カイラル状態の物性を明らかにする。これにより、多彩な新奇物性を示すスピン三重項超伝導の物理を開拓する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ロスアラモス国立研究所(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ロスアラモス国立研究所
  • [Int'l Joint Research] 中国科学院物理研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国科学院物理研究所
  • [Journal Article] Microscopic evidence for the intra-unit-cell electronic nematicity inside the pseudogap phase in YBa2Cu4O82021

    • Author(s)
      Wang Wen、Luo Jun、Wang ChunGuang、Yang Jie、Kodama Yasuharu、Zhou Rui、Zheng Guo-Qing
    • Journal Title

      Science China Physics, Mechanics & Astronomy

      Volume: 64 Pages: 237413(1-6)

    • DOI

      10.1007/s11433-020-1615-y

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] NMR and NQR studies on transition-metal arsenide superconductors LaRu<sub>2</sub>As<sub>2</sub>, KCa<sub>2</sub>Fe<sub>4</sub>As<sub>4</sub>F<sub>2</sub>, and A<sub>2</sub>Cr<sub>3</sub>As<sub>3</sub>*2020

    • Author(s)
      Luo Jun、Wang Chunguang、Wang Zhicheng、Guo Qi、Yang Ji、Zhou Rui、Matano K、Oguchi T、Ren Zhian、Cao Guanghan、Zheng Guo-Qing
    • Journal Title

      Chinese Physics B

      Volume: 29 Pages: 067402(1-8)

    • DOI

      10.1088/1674-1056/ab892d

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Localized-to-itinerant transition preceding antiferromagnetic quantum critical point and gapless superconductivity in CeRh0.5Ir0.5In52020

    • Author(s)
      Kawasaki Shinji、Oka Toshihide、Sorime Akira、Kogame Yuji、Uemoto Kazuhiro、Matano Kazuaki、Guo Jing、Cai Shu、Sun Liling、Sarrao John L.、Thompson Joe D.、Zheng Guo-qing
    • Journal Title

      Communications Physics

      Volume: 3 Pages: 148(1-10)

    • DOI

      10.1038/s42005-020-00418-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Landau diamagnetism and Weyl-fermion excitations in TaAs revealed by <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mmultiscripts><mml:mi>As</mml:mi><mml:mprescripts /><mml:none /><mml:mn>75</mml:mn></mml:mmultiscripts></mml:math> NMR and NQR2020

    • Author(s)
      Wang C. G.、Honjo Yoshiaki、Zhao L. X.、Chen G. F.、Matano K.、Zhou R.、Zheng Guo-qing
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 101 Pages: 241110(R) (1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.241110

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重い電子系反強磁性超伝導体CeRh0.5Ir0.5In05における局在・遍歴転移と ギャップレス超伝導2021

    • Author(s)
      川崎慎司, 岡利英, 反り目章, 小亀雄司, 上本和宏, 俣野和明, J. Guo, L.L.Sun, J.D.Thompson, J.L. Sarrao
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] 銅酸化物高温超伝導体Bi2Sr2-xLaxCuO6の一軸圧力下Cu-NMRによる研究2021

    • Author(s)
      吉田翔伍, 川崎慎司, Chengtian Lin, 鄭国慶
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] トポロジカル超伝導体CuxBi2Se3の作製と物性測定III2021

    • Author(s)
      横山武蔵, 西垣颯, 俣野和明, 神戸高志, 鄭国慶
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] トポロジカル超伝導体CuxBi2Se3におけるネマチック状態ーカイラル状態転移2020

    • Author(s)
      鄭国慶
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所研究会
  • [Book] 超伝導を詩う2021

    • Author(s)
      鄭国慶
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      岡山大学出版会
  • [Remarks] http://www.physics.okayama-u.ac.jp/zheng_homepage/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi