• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

実環境で音を聞き分けるドローン聴覚の体系化

Research Project

Project/Area Number 19H00750
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 20:Mechanical dynamics, robotics, and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

Okuno Hiroshi G  早稲田大学, 次世代ロボット研究機構, その他(招聘研究員) (60318201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 公文 誠  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (70332864)
干場 功太郎  東京工業大学, 工学院, 助教 (50782182)
鈴木 太郎  千葉工業大学, 未来ロボット技術研究センター, 上席研究員 (80710368)
劉 浩  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40303698)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究では、マイクアレイを装備したドローンを用いて実環境で音を聞き分ける「ドローン聴覚」という学問体系の構築を目指している。音響信号処理、3D計測、点群処理、情報統合、流体力学、ドローン制御学を統合し、高ノイズ環境下における音源定位と認識およびドローンの静音化に取り組む。
ドローン上での視聴覚統合による音源位置推定や音源認識、オンボードでの処理による通信量削減、遠距離通信路の安定化、生物規範に基づく静音翼の開発や滑空による静音化手法が確立され、個々の課題解決だけでなく、基礎的学問の体系化により幅広い応用展開が期待される。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi