• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

電子工学的時間ジッタ限界領域光サンプリングのショット雑音レベル信号高品質化

Research Project

Project/Area Number 19H00766
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

KONISHI Tsuyoshi  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (90283720)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 智  国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員 (10533440)
植之原 裕行  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (20334526)
西澤 典彦  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30273288)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、超高速アナログ-デジタル変換システムの信号高品質化を目的に、従来の電子工学的なアプローチによる時間ジッタの限界を超え、量子光学的な光ソリトンスクイージングを用いた強度ジッタを用いた新しいアプローチの導入を目指す提案である。
超高速アナログ-デジタル変換は次世代通信に不可欠な技術であり、ジッター低減は最優先課題である。本研究では、究極のジッタ制御を目指し、これまでの時間ジッタとは異なる強度ジッタの制御による解決を目指したものである。量子光学的な光ソリトンスクイージングを用いる点は学術的な価値が高い上に、実用的な波及効果も極めて大きい。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi