• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

河川堤防のパイピングメカニズム解明と維持管理法のパラダイムシフトに向けた研究

Research Project

Project/Area Number 19H00786
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

Okamura Mitsu  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (50251624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 泉 典洋  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10260530)
前田 健一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50271648)
全 邦釘  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (60605955)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究課題は、河川堤防のパイピング現象という未解明の問題を対象としそのメカニズムを解明するとともに、維持管理に資する現場調査技術の開発を目指すものである。豪雨災害が激甚化する中、堤防の浸透破壊機構の理解が深まり、現場に適用可能な被害予測・リアルタイムモニタリング、事後調査技術の高度化が期待される。
縮小模型実験の相似則を確立することにより、実流速・局所動水勾配と耐浸食性能(土粒子径・強度)との関係の明確化を目指している。縮小模型実験によって、種々の破壊機構の解明の道筋が拓かれることが期待される。対象となる問題は、地盤工学・河川工学・水理学の学際領域であり、これら分野の研究者の協働により現象の解明、実務への応用が期待される。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi