2020 Fiscal Year Annual Research Report
土のう構造体を用いた既設盛土の経済的耐震補強工法の実用化研究
Project/Area Number |
19H00810
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
澁谷 啓 神戸大学, 工学研究科, 教授 (00206153)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川口 貴之 北見工業大学, 工学部, 教授 (20310964)
中澤 博志 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震減災実験研究部門, 主幹研究員 (20328561)
古関 潤一 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30272511)
谷 和夫 東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (50313466)
片岡 沙都紀 神戸大学, 工学研究科, 助教 (50552080)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 土のう構造体 / 耐震補強工法 / 盛土 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,下記の4つの研究テーマの中,中詰め材料試験および小型振動台模型実験等の室内試験結果を取りまとめるとともに,E-ディフェンスにて実施した実大規模盛土の加振試験(実物実験)の結果と神戸大学にて実施した小型振動台試験の結果を分析及び解釈し,設計手法の確立するための土のう構造体設計に必要な構造体のせん断強度,基礎地盤との相互作用,土のう構造体設置による耐震補強効果について検討を行った. 【テーマ1】地盤材料試験による中詰め材の検討 【テーマ2】小型振動台を用いた土のう構造体の補強効果に関する検討 【テーマ3】‘実物実験’による提案工法の検証 【テーマ4】耐震補強に係る土のう構造体の設計手法の開発
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症による影響で,代替不能な研究協力者の協力が困難となったため,令和2年11月に実施する予定であった小型振動台実験を当初計画より2ヶ月程度遅れて実施した.
|
Strategy for Future Research Activity |
【テーマ1】地盤材料試験による中詰め材の検討 【テーマ2】小型振動台を用いた土のう構造体の補強効果に関する検討 【テーマ3】‘実物実験’による提案工法の検証 【テーマ4】耐震補強に係る土のう構造体の設計手法の開発 今後は,設計手法確立のための追加小型振動台模型実験を実施することとともに,3年間実施した上記の4つの研究テーマにおける研究成果をとりまとめる予定である.
|
-
-
-
[Journal Article] 土のう構造体を用いた法先補強工法による盛土耐震補強の設計法検討2020
Author(s)
加藤 卓彦, 澁谷 啓, 片岡 沙都紀, 中澤 博志, 中西 典明, 歳藤 修一, 石田 正利, 伊藤 修二, 片山 政和, 由井 洋和, 丁 經凡
-
Journal Title
ジオシンセティクス論文集
Volume: 35
Pages: 95-102
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] 土のう構造体を用いた道路盛土の新たな耐震補強工法に関する実大震動台実-地震災害後の道路の早期復旧と中長期的な維持に向けての検証-2020
Author(s)
中澤博志,河又洋介,澁谷啓,森田明平,丁經凡,白濟民,加藤正司,ロハニ・タラニディ,片岡沙都紀,竹本修,森口芳隆,井上貴仁,梶原浩一
-
Journal Title
防災科学技術研究所研究資料
Volume: 447
Pages: 1 - 68
-