• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

高効率スピン軌道トルク電圧制御デバイス創製を目指したナノ構造エンジニアリング

Research Project

Project/Area Number 19H00844
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

斉藤 好昭  東北大学, 国際集積エレクトロニクス研究開発センター, 教授 (80393859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手束 展規  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40323076)
池田 正二  東北大学, 国際集積エレクトロニクス研究開発センター, 教授 (90281865)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsスピントロニクス / スピン軌道トルク / 電圧制御 / ナノ構造エンジニアリング
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度は、令和2年度に引き続きナノ構造エンジニアリングを導入し、さらなる低抵抗化とSOTスピン反転効率の向上の両立を目指し、Pt系の新規な重金属配線の探索を行った。また、令和4年度実施予定のSOT電圧制御デバイスの評価に向け、評価装置の立ち上げを行った。以下に、令和3年度に得られたPt系の新規な重金属配線の探索の結果を具体的に示す。
(1)新規重金属配線材料である(Pt/Ir)多層膜を有するSOTデバイスを作製した。 (Pt/Ir)多層膜の比抵抗ρxx、スピンホール角|θSH|、スピン伝導度σSHを調べた結果、①(Pt/Ir)多層膜のρxxは、Pt膜に比べて低いこと、②θSHの大きさはPt膜に比べて大きなPt、Ir膜厚(tPt、tIr)領域があること、③σSHの大きさは(Pt/Ir)重金属多層膜(tPtより、(Pt/Ir)多層膜を用いることで、Pt単層膜を用いた場合に比べて消費電力を著しく低減できることが明らかになった(Phys. Rev. B 104, 064439 (2021))。
(2)(Pt/Ir)膜を用い、更なる消費電力低減が可能な新しい積層構造(Synthetic反強磁性構造)を提案した(Appl. Lett. 119, 142401 (2021))。Synthetic反強磁性構造を有するスピンHallデバイスを作製し、θSHの大きさとスピントルクの効率を評価した。その結果、θSHの大きさとスピントルクの効率はPtの2倍に向上することが明らかになり、(Pt/Ir)多層膜と比較しても、消費電力が3/4倍に低減できることが明らかになった(Phys. Rev. B 105, 054421 (2022))。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

令和3年度は、低抵抗で高効率なSOTスピン反転が可能な重金属配線を見出し、低消費電力SOTデバイスを作製する技術を構築することを目指した。探索の結果、磁気特性・電気特性ともに優れた(Pt/Ir)多層膜の新規重金属材料を見出すとともに、新しい重金属多層膜構造を提案し、材料のみならず積層構造を工夫することによっても、電流-スピン電流変換効率とスピントルクの効率を向上できることを明らかにした。本発見は、開発の新しい展開に繋がるものであり、大きな知見と言える。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度は、現在までに構築した低抵抗・重金属配線の高効率SOT磁化反転技術、および、低抵抗・重金属配線上の垂直磁化方式スピントンネル接合の成膜・デバイス作製技術を活用し、垂直磁化膜の無磁場でのSOTスピン反転技術に取り組むとともに、Gate電極を有するSOT電圧制御デバイスを作製して新規アーキテクチャ技術を構築する。前者では、膜構造のナノ構造エンジニアリングを行い、後者では、①重金属の下地層を無くす、②重金属の膜厚を薄膜化する、などの構造の改善を進める。具体的には、各層の材料・膜厚などを振った試料を作製し、構造、磁気特性を詳細に調べる。また、作製したデバイスを、令和3年度構築した電圧制御可能な電気特性評価システムを用いて評価し、電圧下でのスピンホール効果およびスピントルク特性を調べるとともに、SOT磁化反転の電圧依存性を評価する。膜構造と電圧依存性で得られたスピン反転特性との相関を調べることにより、スピン反転およびスピン伝導メカニズムの解明を行う。これらの実験を通して、垂直磁化膜の無磁場でのSOTスピン反転技術と垂直磁化方式スピンデバイスを電圧制御によりセル選択するアーキテクチャ技術の構築を目指す。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Effect of oxygen incorporation on dynamic magnetic properties in Ta-O/Co-Fe-B bilayer films under out-of-plane and in-plane magnetic fields2022

    • Author(s)
      Nguyen T. V. A.、Saito Y.、Naganuma H.、Ikeda S.、Endoh T.、Endo Y.
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 12 Pages: 035133~035133

    • DOI

      10.1063/9.0000297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of current to spin-current conversion and spin torque efficiencies in a synthetic antiferromagnetic layer based on a Pt/Ir/Pt spacer layer2022

    • Author(s)
      Saito Yoshiaki、Ikeda Shoji、Endoh Tetsuo
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: 054421-1/11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.054421

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antiferromagnetic interlayer exchange coupling and large spin Hall effect in multilayer systems with Pt/Ir/Pt and Pt/Ir layers2021

    • Author(s)
      Saito Yoshiaki、Tezuka Nobuki、Ikeda Shoji、Endoh Tetsuo
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 104 Pages: 064439-1/11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.104.064439

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthetic antiferromagnetic layer based on Pt/Ru/Pt spacer layer with 1.05?nm interlayer exchange oscillation period for spin?orbit torque devices2021

    • Author(s)
      Saito Yoshiaki、Ikeda Shoji、Endoh Tetsuo
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 119 Pages: 142401~142401

    • DOI

      10.1063/5.0063317

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of surface treatment on damping constant in Ta-O/Co-Fe-B heterostructures2022

    • Author(s)
      T. V. A. Nguyen, Y. Saito, S. Ikeda, T. Endoh, Y. Endo
    • Organizer
      2022 Joint MMM-Intermag Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Co/Pt/NS/Pt/Co (NS= Ru, Ir) synthetic antiferromagnetic layers for spin-orbit torque switching originating from the spin-Hall effect2022

    • Author(s)
      Y. Saito, S. Ikeda, and T. Endoh
    • Organizer
      2022 Joint MMM-Intermag Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dependence of dynamic magnetic properties on the Co-Fe-B layer thickness for Ta/Co-Fe-B and Ta-O/Co-Fe-B bilayers2022

    • Author(s)
      T. V. A. Nguyen, Y. Saito, H. Naganuma, S. Ikeda, T. Endoh, Y. Endo
    • Organizer
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Spin-orbit torque in naturally oxidized Ta-O/Co-Fe-B/Mg-O/Ta structures2021

    • Author(s)
      T. V. A. Nguyen, S. DuttaGuppa, Y. Saito, K. V. De Zoysa, S. Fukami, S. Ikeda, T. Endoh, Y. Endo
    • Organizer
      IEEE International magnetic conference 2021 (Intermag 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of resistivity in Ta-O/Co-Fe-B multilayers with the presence of interfacial scattering2021

    • Author(s)
      T. V. A. Nguyen, DuttaGuppa, Y. Saito, K. V. De Zoysa, S. Fukami, H. Naganuma, S. Ikeda, T. Endoh, Y. Endo
    • Organizer
      第 82回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 垂直磁化強磁性 / 非磁性 / 強磁性多層膜の磁化過程とスピン軌道トルク磁化反転2021

    • Author(s)
      赤谷一, 松浦昌志, 手束展規, 杉本諭
    • Organizer
      日本金属学会 2021年秋期講演(第 169 回)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi