• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

難治癌バイオマーカー同定のためのエクソソーム自動センシングアレイシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 19H00854
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

Takeuchi Toshifumi  神戸大学, 産官学連携本部, 学術研究員 (70179612)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 秀人  神戸大学, 工学研究科, 教授 (20283872)
八代 正和  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60305638)
田和 圭子  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (80344109)
砂山 博文  神戸大学, 工学研究科, 特命准教授 (60706464)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、膵癌やスキルス胃癌をモデルとして、癌との関連が注目されている細胞外小胞エクソソームが、難治癌に対する特異的バイオマーカーとなることを、癌患者から採取した血液や難治癌組織を用いて臨床的に実証し、難治癌の早期発見、診断、転移予測、治療効果の評価に資する「難治癌バイオマーカーエクソソーム自動分析システム」を開発する。
近年話題となっているエクソソームの解析は重要な研究分野であり、提案手法は、研究代表者が実績を有する分子インプリンティングに免疫測定法を融合し、機能性材料を設計・合成してエクソソームのサイズと膜タンパク質を認識する点に特色がある。これまで未解明であった癌関連エクソソームの動態や機能解析に関する基盤研究であり、学術的意義が高い。工学と医学の連携により、これらに関する新しい知見が得られると期待できる。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi