• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

フレキシブルスピンデバイスを用いた完全無電力IoTレジスタ・論理演算素子の創製

Research Project

Project/Area Number 19H00860
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

千葉 大地  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (10505241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 光  大阪大学, 基礎工学研究科, 講師 (20506258)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsスピントロニクス / フレキシブルスピントロニクス / メカニカルレジスタ
Outline of Annual Research Achievements

【1. マイクロマグネティックシミュレーションによる素子設計】 マイクロマグネティックシミュレーションにより、磁気ドットの形状・サイズ・配列/配置の最適ウィンドウを特定するための作業を引き続き進めた。最適ウィンドウを確定させるための大規模な計算が行える環境を用いて、安定動作条件をいくつか提案するとともに、実際に製作した素子の形状を取り込んだ計算や、温度を考慮した計算などに取り組んだ。また、動作不良の原因を調査するため、パラメータ空間を埋めて動作ウィンドウの理解を進めた。
【2. シフトレジスタの試作】 最適化設計指針に従い、プロトタイプ素子を電子線リソグラフィ→スパッタ製膜→リフトオフプロセスによりフレキシブル基板上に試作した。試作した素子の形状・磁気異方性を、電子顕微鏡、磁気力顕微鏡等で確認した。昨年度は様々な磁気ドットの形状や配置を有するプロトタイプの試作を進めたが、今年度はそれらを安定して製作することができるようになり、動作実証へ駒を進めた。
【3. シフトレジスタの動作検証】 ロードセルとリニアエンコーダを装備したモータ駆動式自動引っ張り試験機を用いて応力印加を複数回精密に行い、磁化反転を引き起こす条件を探索した。その結果、ひずみ駆動により磁化は反転する動作の実証に成功した。
【4.リザーバ・コンピューティングの提案】 マイクロマグネティックシミュレーションにより、多数の磁気ドットを有する系においてひずみ情報で駆動するリザーバ・コンピューティングの提案を引き続き進めた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Biaxial strain sensing using a Pd/Co-based perpendicular flexible spin valve2022

    • Author(s)
      Matsumoto Hiroki、Ota Shinya、Koyama Tomohiro、Chiba Daichi
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 15 Pages: 033004~033004

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac5725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CoFeB/MgO-based magnetic tunnel junctions for film-type strain gauge2022

    • Author(s)
      Saito K.、Imai A.、Ota S.、Koyama T.、Ando A.、Chiba D.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 120 Pages: 072407~072407

    • DOI

      10.1063/5.0085272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フレキシブル基材上に形成したスピントロニクス素子によるひずみセンシング2021

    • Author(s)
      千葉大地
    • Organizer
      第36回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Electric power free strain detection and nonvolatile information storage using nano-magnets2021

    • Author(s)
      Taiga Torii, Hikaru Nomura, Tomohiro Koyama, Daichi Chiba
    • Organizer
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 無電源で力学情報を検知・蓄積するメカニカルスマートレジスタの実現に向けた研究2021

    • Author(s)
      鳥居 大雅
    • Organizer
      2021 年度第4回界面ナノ科学研究会
  • [Presentation] 歪みにより駆動される情報処理素子の提案2021

    • Author(s)
      安倍 祥太、乘松 拓実、若林 大河、森 謙介、後藤穣、鈴木義茂、千葉大地、野村光
    • Organizer
      JST CREST・さきがけ複合領域 令和3年度成果報告会・成果展開VRシンポジウム 研究領域 「微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出」
  • [Presentation] Mechanical sensing by flexible spin devices2021

    • Author(s)
      Daichi Chiba
    • Organizer
      10th imec Handai International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mechanical motion detection using flexible spin devices2021

    • Author(s)
      Daichi Chiba
    • Organizer
      The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] スピントロニクスによる力学センシング2021

    • Author(s)
      千葉大地
    • Organizer
      第9回 集積システム材料産学連携コンソーシアム全体会議
  • [Presentation] Numerical simulation of nano-magnet counter driven by strain2021

    • Author(s)
      S. Abe, M. Goto, Y. Suzuki, D. Chiba and H. Nomura
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] LabVIEW/FPGAを用いたオープンソースSPMコントローラの開発2021

    • Author(s)
      野村 光, Hon Kwan, 乘松 拓実, 延壽 耕平, 安倍 祥, 堀内 遊宇, 後藤 穣, 鈴木 義茂
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] ナノ磁性ドットを用いたひずみで駆動されるカウンタの初期化手法2021

    • Author(s)
      安倍祥太、後藤穣、鈴木義茂、千葉大地、野村光
    • Organizer
      材料物性工学談話会 令和3年度第2回講演会
  • [Remarks] 大阪大学産業科学研究所・千葉研究室

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/se/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 情報処理方法、情報処理装置及び磁性素子2021

    • Inventor(s)
      野村光、安倍祥太、千葉大地
    • Industrial Property Rights Holder
      野村光、安倍祥太、千葉大地
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-137247

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi