• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of high-repetition optical pulse source by miroresonator

Research Project

Project/Area Number 19H00873
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

田邉 孝純  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (40393805)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords微小光共振器 / 光周波数コム / 光エレクトロニクス / 非線形工学
Outline of Annual Research Achievements

光源開発に必要不可欠なMgF2微小光共振器の作製において,切削条件の改良によって,切削して作製した微小光共振器でのQ値のさらなる向上を目指しQ値>10の7条を達成した.精密加工を用いることで形状を任意に設計できるのようになったので,2次分散と4次分散の符号を逆転させるように素子を設計・作製することで,所望の波長でパラメトリック発振光を得ることに成功した.具体的にはシグナル光とアイドラー光を100 nmを遥かに離れる波長で発生させることに成功した.また,この素子は超広帯域な波長域をカバーできる.
MgF2微小光共振器を用いて変調不安定性コムと呼ばれる状態での光コムを発生し,高い光の変換効率を実現した.またソリトンコムの発生を達成し,PDHロックによるフィードバック系を構築して,ソリトンコムを安定化させた.
同様な実験を,光集積性に優れるSiNマイクロリング共振器でも行い,MgF2共振器との比較検討することで,マイクロコム発生に関する物理の理解を進めた.
一方で,エルビウム添加背景光フリー超高繰り返し自励光パルス源開発においては,昨年までにErドープ共振器でのCW発振が実現できたが,共振器サイズを大きくする必要があることが明らかとなったので,繰り返し周波数が数10GHz~100 GHzのマイクロ共振器を作製できる技術を開発した.具体的には共振器を大きくしようとすると,膜厚が相対的に薄くなり,素子を作製中に歪みの影響を受けて歪みやすくなってしまう.そこで,厚い膜厚が作製可能なゾルゲルプロセスの条件を明らかにすることで,その課題を克服した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度はじめに計画した,切削加工による微小光共振器の作製と非線形実験に成功しており,その成果は光科学関連の主要な論文誌であるOpticaに掲載され,報道発表を行い複数報道掲載もされた.
また,これまでは光コム自体の研究であったところ,ソリトンコムを発生した上で,それを伝送実験に用いるなど,集積光周波数コム光源自体の研究から利用の研究へと展開できた.その観点において重要な年度であった言える.
以上より,研究は当初計画した通り順調に進んでいると判断できる.

Strategy for Future Research Activity

今後は,集積光コムを用いた光通信応用の研究を推進する.特に集積光コムは光通信応用において多波長光源のキーデバイスとなり得る.光周波数コムのプラットフォームとして,シリコンナイトライド共振器とMgF2微小光共振器はそれぞれ異なるQ値,異なる集積性,異なる非線形性を有するなど,異なる特性を持っている.その特性が各々光通信応用においてどのようなメリットとデメリットに結びつくのかについて明らかにする.
また,光コムの状態としてMIコム,チューリングパタンコム,ソリトンコムと様々な状態を取るので,それらが,どのように光通信特性に影響を与えるかについても明らかにする.
また,マイクロコムの周波数チューニングのチューニングギアを増やすべく,MgF2共振器においては,ピエゾアクチュエータを集積して共振周波数の電圧制御を可能とする.それによって,マイクロコムの高度な制御を実現させる.
最後に,エルビウム添加共振器による自励発振パルスレーザに関しては,カーボンナノチューブの微小光共振器への装荷を実現させる.

  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Dispersion engineering and measurement of whispering gallery mode microresonator for Kerr frequency comb generation2020

    • Author(s)
      Fujii Shun、Tanabe Takasumi
    • Journal Title

      Nanophotonics

      Volume: 9 Pages: 1087~1104

    • DOI

      10.1515/nanoph-2019-0497

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] All-precision-machining fabrication of ultrahigh-Q crystalline optical microresonators2020

    • Author(s)
      Fujii Shun、Hayama Yuka、Imamura Kosuke、Kumazaki Hajime、Kakinuma Yasuhiro、Tanabe Takasumi
    • Journal Title

      Optica

      Volume: 7 Pages: 694~694

    • DOI

      10.1364/OPTICA.394244

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Manipulation of phase slips in carbon-nanotube-templated niobium-nitride superconducting nanowires under microwave radiation2020

    • Author(s)
      Kato Kota、Takagi Tasuku、Tanabe Takasumi、Moriyama Satoshi、Morita Yoshifumi、Maki Hideyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 14278

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71218-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 微小光共振器を用いた光周波数コム2020

    • Author(s)
      田邉孝純,藤井瞬,和田幸四郎,柿沼康弘
    • Journal Title

      電子情報通信学会誌

      Volume: 103 Pages: 1105-1112

  • [Presentation] Dispersion controlled crystalline high-Q microresonator for broad bandwidth optical parametric oscillation and soliton generation2021

    • Author(s)
      S. Fujii, Y. Hayama, Y. Kakinuma, and T. Tanabe
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2021 (OPJ2021) OSJ-OSA-OSK Joint Symposia on Optics
    • Invited
  • [Presentation] フッ化マグネシウム微小光共振器を用いた散逸性カーソリトンの安定化2021

    • Author(s)
      和田 幸四郎,藤井瞬,熊崎基,大塚民貴,木暮蒼真,曽田昇汰,川西悟基,橋本洋輔,小林雄太,荒木智宏,田邉孝純
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第41会年次大会
  • [Presentation] レート方程式を用いたEr添加微小光共振器の過渡解析2021

    • Author(s)
      中島綾太,長島圭吾,藤井瞬,今村陸,田邉孝純
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第41会年次大会
  • [Presentation] SiN微小光共振器を用いたマイクロコムによるWDM伝送2021

    • Author(s)
      大塚民貴,藤井瞬,熊崎基,木暮蒼真,和田幸四郎,古澤健太郎,関根徳彦,田邉孝純
    • Organizer
      2021年電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] Hot-wire CVD法による厚膜SiNを用いた低損失リング共振器作製2021

    • Author(s)
      半田浩一朗,曽田昇汰,古澤健太郎,青木画奈,関根徳彦,柳澤亮人,石田悟己,野村政宏,岩本敏,田邉孝純
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 光伝送応用へ向けたマイクロコムの雑音特性の評価2021

    • Author(s)
      木暮蒼真,大塚民貴,藤井瞬,熊崎基,和田幸四郎,橋本洋輔,小林雄太,荒木智宏,古澤健太郎,関根徳彦,田邉孝純
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] コーティング法によるEr添加トロイド微小光共振器の作製2021

    • Author(s)
      今村陸,長島圭吾,藤井瞬,熊﨑基,田邉孝
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 可飽和吸収体を用いたマルチソリトン生成に関する数値解析2021

    • Author(s)
      中島綾太,藤井瞬,今村陸,長島圭吾,田邉孝純
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] マイクロ周波数コム応用へ向けた超精密機械加工技術の展開2021

    • Author(s)
      藤井瞬,葉山優花,熊崎基,和田幸四郎,柿沼康弘,田邉孝純
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of dispersion engineered ultrahigh-Q crystalline optical microresonator for broad-bandwidth optical parametric oscillation2021

    • Author(s)
      S. Fujii, K. Wada, Y. Kakinuma, and T. Tanabe
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Kerr frequency comb aligned with ITU-T grid for DWDM telecom applications in crystalline microresonators2020

    • Author(s)
      K. Wada, S. Fujii, H. Kumazaki, T. Ohtsuka, S. Sota, S. Kawanishi, Y. Hashimoto, Y. Kobayashi, T. Araki, and T. Tanabe
    • Organizer
      The 9th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Saturable absorption of CNT/PDMS coated high-Q microcavity2020

    • Author(s)
      K. Nagashima, R. Ishida, R. Imamura, S. Fujii, S. Y. Set, S. Yamashita, and T. Tanabe
    • Organizer
      The 9th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study on broadband Raman comb generation in silica rod microresonators2020

    • Author(s)
      S. Sota, S. Fujii, H. Kumazaki, T. Ohtsuka, R. Suzuki, and T. Tanabe
    • Organizer
      The 9th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Generation of Kerr frequency comb aligned with ITU-T DWDM grid for telecom applications2020

    • Author(s)
      T. Ohtsuka, S. Fujii, H. Kumazaki, K. Wada, K. Furusawa, N. Sekine, and T. Tanabe
    • Organizer
      CLEO:2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coupling of Whispering Gallery Mode with Silicon Photonic Crystal2020

    • Author(s)
      K. Yube, H. Kumazaki, Y. Zhuang, S. Fujii, R. Imamura, R. Ishida, and T. Tanabe
    • Organizer
      CLEO:2020
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 田邉フォトニック構造研究室アニュアルレポート

    • URL

      http://www.phot.elec.keio.ac.jp/ja/annual_report/

  • [Remarks] Annual Report

    • URL

      http://www.phot.elec.keio.ac.jp/en/annual_report/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi