• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

超原子周期律による精密層界面の機能物性科学

Research Project

Project/Area Number 19H00890
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 32:Physical chemistry, functional solid state chemistry, and related fields
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

Nakajima Atsushi  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30217715)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

金属を内包するシリコン原子のクラスターを「超原子」と呼ばれる擬球形の原子に見立てて、①周期律の存在、②pn接合の構築、③電磁気物性の評価、といった視点で研究を行う。精密気相合成法を基礎に、中心原子を置換した超原子集積によってn型、p型超原子薄膜を作り分け、2光子光電子分光と顕微光電子分光とを組み合わせたイメージング計測技術を中心に研究を行う。
金属原子のクラスターを長年研究した実績ある研究代表者が、金属内包シリコンクラスターを擬原子と見立てて、それらの積層構造の物性を明らかにするユニークな提案である。研究代表者は、既にERATOなど大型の研究を手がけた経験もあり、あらゆる分析手段を導入する本研究はレベルの高い内容となっている。本研究が研究代表者の長年の研究の総括に陥ることなく、新しい物質化学の突破口となるような革新的な成果を期待する。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi