• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of supramolecular organic semiconductors

Research Project

Project/Area Number 19H00906
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

瀧宮 和男  東北大学, 理学研究科, 教授 (40263735)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Bulgarevich Kirill  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 特別研究員 (60880268)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords結晶構造制御 / 結晶構造予測 / 有機半導体 / 電界効果トランジスタ
Outline of Annual Research Achievements

今年度、下記1) -4)を中心に研究を進めた。
1)メチルカルコゲノ基の位置選択的導入による結晶構造制御について、ベンゾジカルコゲノフェンやピレンを母骨格とする系で系統的な検討を実施し、置換基内のカルコゲン原子の効果による結晶構造や移動度への影響を明らかにした論文を発表することが出来た。これらに加え、チエノアセン系についても母骨格の異性体の効果とメチルチオ基による修飾の効果を明らかにすることができ論文として発表した。さらに、アセン系、ペリレン系、拡張ピレン系、含複素ペリ縮合系など、種々の骨格へメチルチオ基を位置選択的に導入した分子群を合成し、結晶構造と分子構造の相関を考察した。その結果、母骨格がヘリンボーン構造を与える分子系(アセンジカルコゲノフェンやアセン系)からは傾斜型π積層構造が、サンドイッチヘリンボーン構造を与える分子系(ペリ縮合系)からはレンガ塀構造(二次元π積層構造)が得られるという、一般的な傾向があることが確認できた。
2)1)と関連して、レンガ塀構造の結晶構造を与える分子は高移動度を与える傾向が高いが、分子相対位置のわずかな違いにより特性が大きく変わることも確認されている。そこで、分子間相互作用エネルギー計算を拡張したレンガ塀構造のシミュレーション法を検討し、実験による構造と極めて良い一致を示す構造予測を可能とする計算手法(イン・シリコ結晶化)を開発した。これにより、ペリ縮合系分子のレンガ塀型結晶構造を予測し、高性能有機半導体として有望な分子を探索することが可能となった。
3)高光学純度の2-エチルヘキシル基の官能基変換法と有機半導体への簡便導入法を応用し、ポリチオフェンに導入した分子を合成し、キラル体、ラセミ体(キラル体の等量混合物)、ジアステレオマー体を比較することで、高分子側鎖の光学特性の違いにより凝集特性が顕著に変化することを見出した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Uncovered effects of thieno[2,3-b]thiophene substructure in a tetrathienoacene backbone: reorganization energy and intermolecular interaction2023

    • Author(s)
      K. Kanazawa, K. Bulgarevich, K. Kawabata, K. Takimiya
    • Journal Title

      Chem. Mater.

      Volume: 35 Pages: 280-288

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c03160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] What defines a crystal structure? Effects of chalcogen atoms in 3,7-bis(methylchalcogeno)benzo[1,2-b:4,5-b′]dichalcogenophene-based organic semiconductors2022

    • Author(s)
      K. Takimiya, K. Bulgarevich, K. Sahara, K. Kanazawa, H. Takenaka, K. Kawabata
    • Journal Title

      Chin. J. Chem.

      Volume: 40 Pages: 2546-2558

    • DOI

      10.1002/cjoc.202200302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1,3,6,8-Tetrakis(methylchalcogeno)pyrenes: Effects of Chalcogen Atoms on Crystal Structure and Transport Properties2022

    • Author(s)
      K. Bulgarevich, S. Horiuchi, T. Ogaki, K. Takimiya
    • Journal Title

      Chem. Mater.

      Volume: 34 Pages: 6606?6616

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c01544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Conformation on Doping Efficiency in π-Extended Bipyranylidene Molecules: Relationship between Molecular Structure and Electron-Doping Ability for Developing n-Type Organic Thermoelectrics2022

    • Author(s)
      T. Matsuo, K. Kawabata, K. Takimiya
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      Volume: 95 Pages: 1047-1053

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「分子性固体」的観点からの有機半導体開発2023

    • Author(s)
      瀧宮和男
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
    • Invited
  • [Presentation] 有機半導体固体の「設計と合成」:効率的キャリア輸送のための結晶構造設計への挑戦2023

    • Author(s)
      瀧宮和男
    • Organizer
      日本学術振興会産学連携181委員会
    • Invited
  • [Presentation] テトラキス(メチルカルコゲノ)ジセレナシクロペンタフルオレンの合成と結晶構造2023

    • Author(s)
      佐原伽門
    • Organizer
      第103回日本化学会春季年会
  • [Presentation] ジシアノメチレン基が置換したチエノチオフェンを終端基に有する非フラーレンアクセプターの合成と有機薄膜太陽電池への応用2023

    • Author(s)
      中村真人
    • Organizer
      第103回日本化学会春季年会
  • [Presentation] In silico crystallization ( 2): b rickwork 型構造シミュレーションの実験的確認と適用可能結晶系 範囲 の拡張2023

    • Author(s)
      キリル ブルガレビッチ
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] In-silico crystallization: メチルカルコゲノピレンのbrickwork型構造の計算による再現2023

    • Author(s)
      キリル ブルガレビッチ
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高移動度有機半導体材料探索:構造-物性相関と結晶構造予測2023

    • Author(s)
      キリル ブルガレビッチ
    • Organizer
      第16回物性科学領域横断研究会
  • [Presentation] “Design and Synthesis” of organic semiconductor crystals: towards the rational design of crystal structures for efficient carrier transport2022

    • Author(s)
      瀧宮和男
    • Organizer
      UHMOb International Conference Organic Semiconductors
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] メチルチオ基を導入したアセン誘導体の合成と結晶構造2022

    • Author(s)
      金澤輝石
    • Organizer
      第49回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ピラニリデン構造を基盤とする新規 n 型有機ドーパントの開発2022

    • Author(s)
      松尾崇也
    • Organizer
      第32回基礎有機化学討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi