• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

リピート配列を特異的に化学修飾するリピート結合分子の創成

Research Project

Project/Area Number 19H00924
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中谷 和彦  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (70237303)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsリピート配列 / DNA / 低分子 / 化学修飾 / リピート短縮 / デアミナーゼ
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、異常伸長リピートに特異的に結合し、リピート配列が形成するヘアピン内のシトシンをウラシルへ化学変換反応を加速する分子の創成を目指して、シトシンの3位窒素もしくは4位アミノ基を化学修飾できる化合物NCD-epoを合成し、その化学反応性とC→Uへの化学変換効率を調べてきた。NCDはCGG/CGG配列に結合する分子であり、結合によりフリップアウトするCのアルキル化を目指しNCDとエポキシ基をつなぐリンカー構造の誘導体を合成したが、反応性を上げるためにリンカー長を短くすると、NCD-epo自身の化学的反応性が極端に低下することが明らかとなった。リピート結合分子(NCD-epo)の化学的不安定性について考察した結果、ナフチリジン1位の窒素、もしくは、NCD-epoのリンカー中央にある三級窒素の求核攻撃により、エポキシ環が開環している可能性が挙げられた。エポキシ基自体が求核攻撃を受けやすい官能基であり、その反応性によりシトシンのアルキル化が狙えることを考え合わせると、NCD-epoの化学的安定性と標的に対する高い化学的反応性を同時に満足する分子の設計は極めて難しいと判断し、NCD-epoの開発を終了することとした。本研究の目的を達成するために、シトシンの脱アミノ化には、生体内に通常存在しているシトシンデアミナーゼを活用することとし、APOBECファミリーシトシンデアミナーゼを用いた検討を開始した。APOBECファミリーシトシンデアミナーゼは市販されていないため、国立感染症研究所の村松先生から発現用ベクターをご恵与いただき、デアミナーゼを調製した。CXGリピート配列に対して、結合分子のある無しによるデアミナーゼの効果を検討し、リピート配列依存的なデアミナーゼ活性を持つことを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

まず、シトシンをアルキル化する分子の設計と合成に相当の研究時間を費やしたが、修飾分子自体の化学的安定性と標的に対する高い化学反応性を共に満足する分子の創製には至らなかった。より反応性の高い標的配列を用いることも可能であるが、疾患関連配列ではなくなることから、化合物の開発は断念した。シトシン脱アミノ化の代替法として、シトシンデアミナーゼを用いる手法に切り替えたが、シトシンデアミナーゼ自体の調製から始めなくてはならないことから、当初の計画に比べて遅れていることは否めない。

Strategy for Future Research Activity

APOBECファミリーのシトシンデアミナーゼの調製は完了しており、シトシンの脱アミノ化によるウラシルの生成と、ウラシルDNAグリコシダーゼによる基質DNAの切断バンド確認での反応検出系を確立しており、今後の研究加速が期待される状況である。尚、基質DNAの配列とAPOBECシトシンデアミナーゼサブタイプの組み合わせが反応効率を決定することから、組み合わせの決定には多少時間を要することが予想される。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Sick Kids Institute(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Sick Kids Institute
  • [Journal Article] Small Molecule-Induced Dimerization of Hairpin RNA Interfered with the Dicer Cleavage Reaction2021

    • Author(s)
      Murata Asako、Mori Yuki、Di Yue、Sugai Ayako、Das Bimolendu、Takashima Yusuke、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 60 Pages: 245~249

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.0c00920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speeding drug discovery targeting RNAs: An iterative “RNA selection-compounds screening cycle“ for exploring RNA-small molecule pairs2021

    • Author(s)
      Furuzono Tomoko、Murata Asako、Okuda Satoshi、Mizutani Kenji、Adachi Tsuyoshi、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 36 Pages: 116070~116070

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Small molecule-induced trinucleotide repeat contractions during <i>in vitro</i> DNA synthesis2021

    • Author(s)
      Dohno Chikara、Hagihara Masaki、Binti Mohd Zaifuddin Nursakinah、Nihei Mizuki、Saito Kaoru、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 3235~3238

    • DOI

      10.1039/D1CC00349F

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rational design of a photoswitchable DNA glue enabling high regulatory function and supramolecular chirality transfer2021

    • Author(s)
      Simeth Nadja A.、Kobayashi Shotaro、Kobauri Piermichele、Crespi Stefano、Szymanski Wiktor、Nakatani Kazuhiko、Dohno Chikara、Feringa Ben L.
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 12 Pages: 9207~9220

    • DOI

      10.1039/D1SC02194J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A small-molecule fluorescence probe ANP77 for sensing RNA internal loop of C, U and A/CC motifs and their binding molecules2021

    • Author(s)
      Das Bimolendu、Murata Asako、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 49 Pages: 8462~8470

    • DOI

      10.1093/nar/gkab650

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cyclic mismatch binding ligands interact with disease-associated CGG trinucleotide repeats in RNA and suppress their translation2021

    • Author(s)
      Konieczny Patryk、Mukherjee Sanjukta、Stepniak-Konieczna Ewa、Taylor Katarzyna、Niewiadomska Daria、Piasecka Agnieszka、Walczak Agnieszka、Baud Anna、Dohno Chikara、Nakatani Kazuhiko、Sobczak Krzysztof
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 49 Pages: 9479~9495

    • DOI

      10.1093/nar/gkab669

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Short Tandem Repeat Contractions during In Vitro DNA Synthesis by Repeat-binding Molecules2021

    • Author(s)
      Hagihara Masaki、Dohno Chikara、Saito Kaoru、Sugimoto Kazuhiro、Hishinuma Yuta、Sohma Yuri、Shibata Tomonori、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 50 Pages: 1848~1851

    • DOI

      10.1246/cl.210415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FAN1 exo- not endo-nuclease pausing on disease-associated slipped-DNA repeats: A mechanism of repeat instability2021

    • Author(s)
      Deshmukh Amit Laxmikant、Caron Marie-Christine、Mohiuddin Mohiuddin、Lanni Stella、Panigrahi Gagan B.、Khan Mahreen、Engchuan Worrawat、Shum Natalie、Faruqui Aisha、Wang Peixiang、Yuen Ryan K.C.、Nakamori Masayuki、Nakatani Kazuhiko、Masson Jean-Yves、Pearson Christopher E.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 37 Pages: 110078~110078

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.110078

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi