2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results
結核菌の細胞壁多糖に存在する鏡像体アラビナンとその分解酵素群の分子解析
Project/Area Number |
19H00929
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 38:Agricultural chemistry and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Fushinobu Shinya 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00302589)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 清貴 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (20381189)
石渡 明弘 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (70342748)
隅田 泰生 鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (70179282)
新地 浩之 鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教 (70770155)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
結核菌など抗酸菌の細胞壁のアラビナンは、植物に見られるそれと鏡像(鏡像体アラビナン)の関係にあり、それが細胞認識などの抗酸菌の特性と関連している。本研究課題では、綿密に計画された多面的アプローチによりポリアラビノマンナン(LAM)分解酵素の機能構造解析、複雑なLAMの化学構造の完全決定、合成基質と阻害剤の開発、そして非天然レクチン(特異的結合タンパク質)の開発が行われる。 学術的意義、期待される成果として、(1)LAM分解酵素は新規酵素として、新しいEC番号付与、糖質関連酵素データベースCAZyの加水分解酵素(GH)新規ファミリーが作られる。(2)免疫賦活能があるLAMの完全構造決定がなされる。(3)LAM分解酵素の合成基質と阻害剤が開発される。(4)鏡像体アラビナン可視化ツールの開発を通じて、鏡像アラビナン分解・代謝機構の解明とワクチン・診断薬開発に繋がる。
|