• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of structure and function of novel cytokinins produced by phytopathogen

Research Project

Project/Area Number 19H00931
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

榊原 均  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20242852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小嶋 美紀子 (小嶋美紀子)  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専門技術員 (10634678)
西川 俊夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90208158)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsサイトカイニン / 植物病原菌 / FASオペロン / Rhodococcus fascians
Outline of Annual Research Achievements

NC273の作用点について:NC273処理による既知サイトカイニンよりも強いグリーンカルス誘導作用の作用点の情報を得るため、サイトカイニン受容体の変異株を用いてグリーンカルス誘導実験を行った。その結果、ahk2ahk3の二重変異体では野生型に比べ大きな違いは見られなかったものの、ahk4変異体ではグリーンカルス誘導が著しく阻害された。このことからNC273はAHK4を介した情報伝達経路に作用していることが示唆された。また、NC273処理によるトランスクリプトーム解析を行ったところ、その変動パターンからNC273は植物体に少なくともサイトカイニン作用を及ぼしていること、細胞壁生合成や細胞分裂関連遺伝子の発現レベルを上昇させることなどが明らかになった。
構造未同定の新奇NC化合物の構造同定:これまで最終産物と考えてきたNC289Rに、さらにFAS1が多段階作用することにより追加修飾が行われていることが強く示唆されたことから、この物質(NC303)の大量精製と構造決定を試みた。精製組換え酵素を用いた試験管内での大量調製を試みたが、反応のスケールアップ効率が上がらずNMR解析に十分な量を確保することはできなかった。一方で、Orbitrapを用いた精密質量分析によりNC303の組成式を予測することができた。NC303の大量調製については、Rhodococcus erythropolisを宿主とし外来遺伝子のタンパク質高発現用として開発されたプラスミドベクターに一連のFAS遺伝子クラスターを導入し、合成液体培地での培養でNC303を含むNC化合物群を検出した。合成量を定量しNMR解析に必要な培養スケールを見積ったところ、5リットル程度の培養で必要量が得られることが明らかになった。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] マドリッド工科大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      マドリッド工科大学
  • [Journal Article] Systemic Regulation of Iron Acquisition by Arabidopsis in Environments with Heterogeneous Iron Distributions2022

    • Author(s)
      Tabata R, Kamiya T, Imoto S, Tamura H, Ikuta K, Tabata M, Hirayama T, Tsukagoshi H, Tanoi K, Suzuki T, Hachiya T, Sakakibara H.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 63 Pages: 842-854

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac049

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The calcium sensor CBL7 is required for Serendipita indica-induced growth stimulation in Arabidopsis thaliana, controlling defense against the endophyte and K+ homoeostasis in the symbiosis.2022

    • Author(s)
      Perez-Alonso MM, Guerrero-Galan C, Gonzalez Ortega-Villaizan A, Ortiz-Garcia P, Scholz SS, Ramos P, Sakakibara H, Kiba T, Ludwig-Muller J, Krapp A, Oelmuller R, Vicente-Carbajosa J, Pollmann S.
    • Journal Title

      Plant Cell Environ.

      Volume: 45 Pages: 3367-3382

    • DOI

      10.1111/pce.14420

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Leafy gall形成を引き起こす植物病原菌が合成するサイトカイニン様化合物の構造と生合成経路の解明2023

    • Author(s)
      宮田和輝、吉野実花、Alicia Surjana、小嶋美紀子、幸木謙典、西川俊夫、榊原均
    • Organizer
      第64回 日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 植物成長制御におけるサイトカイニン生合成と作用調節機構の研究2023

    • Author(s)
      榊原均
    • Organizer
      第64回 日本植物生理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] fas遺伝子群が作り出す新奇サイトカイニンに関する研究2022

    • Author(s)
      宮田和輝、Alicia Surjana、小嶋美紀子、幸木謙典、西川俊夫、榊原均
    • Organizer
      日本植物学会 第86回大会
  • [Presentation] Rhodococcus fasciansが作り出す新奇サイトカイニンの構造と機能の解明2022

    • Author(s)
      吉野 実花、Alicia Surjana、小嶋 美紀子、幸木 謙典、西川 俊夫、榊原 均
    • Organizer
      日本植物学会 第86回大会
  • [Presentation] 植物ホルモン作用による植物成長調節のしくみ2022

    • Author(s)
      榊原均
    • Organizer
      グリーンDX プラズマコンソーシアム「アグリ・バイオ分野における基礎講座」
    • Invited
  • [Presentation] 植物ホルモン生合成・シグナル伝達の理解からバイオマス生産向上へ2022

    • Author(s)
      榊原均
    • Organizer
      連続公開シンポジウム「SDGs達成に向けた農芸化学の挑戦」第4回 植物科学からサステイナブルな農業生産・ものづくりへ
    • Invited
  • [Book] エッセンシャル植物生理学 農学系のための基礎2022

    • Author(s)
      牧野周、渡辺正夫、村井耕二、榊原均
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      978-4-06-529581-6
  • [Remarks] 植物情報分子研究室ウェブサイト

    • URL

      https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~ck/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi