2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results
イネ小胞子に潜在する個体分化能と倍数化能を活用した育種基盤の新構築
Project/Area Number |
19H00937
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
貴島 祐治 北海道大学, 農学研究院, 教授 (60192556)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 敏央 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (00442830)
長岐 清孝 岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (70305481)
小出 陽平 北海道大学, 農学研究院, 助教 (70712008)
金 鍾明 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (90415141)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
葯培養は種々の作物で利用される半数体育種技術であるが、なぜ小胞子が高い個体分化能を保持するのかは明らかではない。本研究では、イネの小胞子がもつ優れた個体分化能をエピゲノムの観点から理解し、小胞子から直接植物体を得る培養法を開発する。また、アジアイネとアフリカイネの不稔のF1雑種の葯培養で得た稔性を有する個体が、倍数性を獲得した経緯を探る。 個体再生の効率に品種・系統間差異が大きいため、葯培養は半数体育種の汎用技術とは未だなっていない。小胞子の個体分化能の分子レベルでの理解は、再生効率の系統間差異の原因解明につながり、低効率系統の効率向上をもたらすことが期待される。また、本研究により、単離した小胞子から直接植物体を得る培養法の効率化が図られることが期待される。
|