• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Research on anti-obese effcts of deoxygalactose

Research Project

Project/Area Number 19H00947
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

潮 秀樹  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (50251682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細谷 孝充  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (60273124)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords褐藻 / 肥満 / 多糖 / ミトコンドリア / 脂肪細胞
Outline of Annual Research Achievements

褐藻類は韓国や日本において一般的な食用海藻として親しまれる。褐藻類に含まれる硫酸化多糖類であるフコイダンは、抗肥満作用や抗腫瘍作用などさまざまな生理活性を示すことが報告されている。しかしながら、フコイダンはヘテロ多糖であることから、単糖の組成や配列が機能性に大きく影響し、適用時の効果に対して定量的な制御が困難である。そこで既往研究において、化学的に安定であり、用量管理が容易な単糖に注目し、フコイダンを構成する単糖DeOGalが、肥満マウスにおいて体重および肝脂肪量増加を効果的に抑制することを既に報告した。DeOGalは前駆脂肪細胞から脂肪細胞への分化を用量依存的に抑制した。解糖系の律速酵素であるHkやPfk、脂肪酸合成酵素であるFasnやAcacaの発現に減少が認められた。また、Cpt1やPpargc1aなど脂肪酸酸化およびミトコンドリア生合成を促進する遺伝子発現が上昇した。AMP-activated kinase (AMPK)およびその基質であるacetyl-CoA carboxylase (ACC)のリン酸化が亢進したことから、脂肪酸酸化の促進、および脂肪酸合成の抑制が示唆された。C57BL/6JJc1マウスに高脂肪食(HFD区)を8週間自由摂取させ、150 mg/kg体重にてDeOGalを毎日経口投与した。 7週目にCTスキャンによって内臓脂肪重量および肝脂肪率を測定し、経口糖負荷試験を実施した。8週目に肝臓、eWATおよびiWAT重量を測定し、eWATにおけるタンパク質動態についてウェスタンブロッティングを用いて調べた。その結果、体重、内臓脂肪重量および肝脂肪率ともに、HFD区に対してDeOGal区は有意に低値を示した。本研究により、DeOGalは脂肪細胞において糖・脂質代謝のマスターレギュレーターであるAMPK pathwayを活性化することにより、脂肪蓄積を抑制することが推察された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] L-Fucose Suppresses Lipid Accumulation via the AMPK Pathway in 3T3-L1 Adipocytes2023

    • Author(s)
      Nakao Tomohiko、Otaki Shiro、Kominami Yuri、Watanabe Soichi、Ito Miho、Aizawa Teruki、Akahori Yusuke、Ushio Hideki
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 15 Pages: 503~503

    • DOI

      10.3390/nu15030503

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi