• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Origin and evolution of marine fishes in the genus Seriola (Carangidae) in the East China Sea

Research Project

Project/Area Number 19H00952
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

阪倉 良孝  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (20325682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 潔  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (20292790)
坂本 崇  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (40313390)
河邊 玲  長崎大学, 海洋未来イノベーション機構, 教授 (80380830)
米山 和良  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (30550420)
中村 乙水  長崎大学, 海洋未来イノベーション機構, 助教 (60774601)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsブリ属魚類 / バイオロギング / ゲノム解析 / 系統類縁関係 / 産卵生態
Outline of Annual Research Achievements

ブリ属3種の東シナ海における回遊パターンをおおよそ把握することができた。ブリは、これまでに知られる東シナ海と北海道とを南北移動するパターンの他に、新たに東シナ海に留まる群のあることを発見した。カンパチについて、台湾東部に産卵場のあることを突き止めたが、東シナ海の日本側に生息するカンパチは地先水域に留まっていたことから、産卵場が複数あることが示唆された。対馬海峡周辺水域でヒラマサの仔魚を多数採集することにはじめて成功し、ヒラマサの産卵場探索の足がかりを得た。ヒラマサとブリの仔魚は同所的に出現し、耳石輪紋数と体長もほぼ等しかったことから、2種の産卵場と産卵期が同調している可能性が示された。ヒラマサ親魚は東シナ海北部を回遊していることが示され、仔魚の分布を裏付けるものであった。東シナ海産および海南島産カンパチについてSNP情報を用いた詳細解析を行った結果、両者間で遺伝的分化が検出された。さらに、東シナ海産カンパチ集団内で、これまで知られたものとは遺伝的に異なる集団の存在が示唆された。ヒレナガカンパチの全ゲノムデータを得たことで、ブリ属4種の進化的特徴と、その交雑の可能性を検討する基盤を整えることができた。この研究リソースを利用して、まず、上記4種の中で性決定遺伝子が未同定であったヒレナガカンパチの性決定遺伝子を探索し、その性決定遺伝子がHsd17b1遺伝子であることを明らかにした。次に、交雑が疑われた1個体につき、全ゲノム比較解析を行った。その結果、本個体がヒレナガカンパチ母親とカンパチ父魚に由来する交雑第一世代であることが明らかとなった。また、対馬海峡周辺で得られたブリ属仔魚に、ヒラマサとブリの交雑個体を見いだした。この結果は、近年の日本近海の環境変動によりブリ属の種の境界がゆらいでいるという仮説を支持するものであった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾行政院農業委員会水産試験所/国立台湾海洋大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾行政院農業委員会水産試験所/国立台湾海洋大学
  • [Journal Article] 州南岸と台湾東部におけるカンパチSeriola dumerili 成魚の遊泳行動の比較2023

    • Author(s)
      刀祢和樹, 都澤 拓, 工藤謙輔, 佐々木幾星, Wei-Chuan CHIANG, Hsin-Ming YEH, 中村乙水, 米山和良, 坂本 崇, 阪倉良孝, 菊池 潔, 河邊 玲
    • Journal Title

      日本水産学会誌

      Volume: 89 Pages: 22~33

    • DOI

      10.2331/suisan.22-00026

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Two-way habitat use between reefs and open ocean in adult greater amberjack: evidence from biologging data2022

    • Author(s)
      Tone K、Chiang WC、Yeh HM、Hsiao ST、Li CH、Komeyama K、Kudo K、Hasegawa T、Sakamoto T、Nakamura I、Sakakura Y、Kawabe R
    • Journal Title

      Marine Ecology Progress Series

      Volume: 699 Pages: 135~151

    • DOI

      10.3354/meps14169

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東シナ海北部から放流したブリ(Seriola quinqueradiata)の水平・鉛直移動様式2022

    • Author(s)
      工藤謙輔, 刀祢和樹, 中村乙水, 莚平裕次, 前田有香里, 小山 喬, 征矢野清. 菊池 潔, 阪倉良孝, 河邊 玲
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 東シナ海および台湾周辺海域におけるカンパチの回遊生態VII:九州南岸と台湾東部におけるカンパチSeriola dumerili成魚の遊泳行動の比較2022

    • Author(s)
      刀祢和樹, 都澤 拓, 工藤謙輔, 佐々木幾星, Wei-Chuan CHIANG, Hsin-Ming YEH, 中村乙水, 米山和良, 坂本 崇, 菊池 潔, 阪倉良孝, 河邊 玲
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 東シナ海におけるヒラマサの水平・鉛直移動2022

    • Author(s)
      濵田翔太, 工藤謙輔, 刀祢和樹, 中村乙水, 前田有香里, 菊池 潔, , 阪倉良孝, 河邊 玲
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 対馬海峡で採集されたヒラマサ仔稚魚2022

    • Author(s)
      前田有香里, 小山 喬, 工藤謙輔, 阪倉良孝, 樋渡 萌, 眞角 聡, 内田 淳, 青島 隆, 菊池 潔, 河邊 玲
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
  • [Presentation] ヒレナガカンパチSeriola rivolianaの性決定遺伝子の同定2022

    • Author(s)
      喜納泰斗,西場美樹,田角聡志,山本淳,細谷将,菊池潔
    • Organizer
      日本水産学会春季大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi