• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

家畜の監視伝染病等の病原体に対するインターフェロン依存的生体防御応答の解明

Research Project

Project/Area Number 19H00970
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

YAMAMOTO MASAHIRO  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00444521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高島 康弘  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20333552)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

病原体が「病原体含有小胞」を形成する家畜疾患のうち、トキソプラズマ症における宿主によるインターフェロンを介した防御機構、特に「寄生胞」にあるインターフェロン誘導性GTPaseの作用に焦点をあてた諸検討を行う研究課題である。さらに将来的なトキソプラズマ生ワクチン使用のための基礎データ収集も計画されている。
家畜監視伝染病の病原体に対する防御機構を探る有意義な課題であり、細胞内寄生病原体に対するインターフェロン依存的防御応答における非自己認識機構への着眼と、豚を含めた異なる動物種での比較研究は独創的で新規性も高い。この生体防御メカニズムに存在する分子の役割の研究は畜産・獣医学分野での学術的な価値を充分に有している。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi