2019 Fiscal Year Annual Research Report
Human health promotion by inter-species symbiosis-Mental and physical health development of children by human-dog coexistent of microbiota
Project/Area Number |
19H00972
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
菊水 健史 麻布大学, 獣医学部, 教授 (90302596)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西田 淳志 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, プロジェクトリーダー (20510598)
安藤 俊太郎 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20616784)
野元 謙作 麻布大学, 獣医学部, 特任助教 (30786976)
茂木 一孝 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (50347308)
宮内 栄治 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 研究員 (60634706)
永澤 美保 麻布大学, 獣医学部, 講師 (70533082)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ペット飼育 / 思春期 / 心理スコア / 細菌叢 / ノトバイオートマウス |
Outline of Annual Research Achievements |
東京都医学総合研究所にて実施している思春期大規模コホート研究(TTC)にて、まずペットの飼育の有無と行動・心理スコアの関連を解析した。その結果、イヌの飼育児童では、WHO-wellbeingのスコアが上昇した。一方、ネコの飼育児童では悪化した。この成果はすでに論文にて発表した。その他、攻撃性や社交性、うつ傾向などが、ペット飼育との間に関連性があった。またイヌとネコの飼育児童から口内細菌叢を採取し、16SRNA解析を実施した。飼育の有無による細菌叢の違いを見出した。またいくつかの菌種では行動・心理スコアと強い相関を示した。特に女児における効果が強く現れることがわかった。また、並行して、マウスにヒト細菌叢を移植したノトバイオートマウスの実験系を立ち上げ、稼働させた。今後、児童から採取した菌種を定着させたノトバイオートマウスを作出し、行動テスト、メタボローム解析、細菌叢解析、脳内遺伝子発現解析を実施し、児童におけるイヌネコの飼育が細菌叢の変化を介して、どのような影響を与えているかのメカニズム解明を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通りの行動解析、細菌叢解析を終えた。 また細菌叢と行動の関連解析を終え、有用菌の絞り込みに成功した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、児童から採取した菌種を定着させたノトバイオートマウスを作出し、行動テスト、メタボローム解析、細菌叢解析、脳内遺伝子発現解析を実施し、児童におけるイヌネコの飼育が細菌叢の変化を介して、どのような影響を与えているかのメカニズム解明を進める。
|
Research Products
(21 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 社会の起源2019
Author(s)
菊水 健史、市川 眞澄
Total Pages
162
Publisher
共立出版
ISBN
4320057961