• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

硫酸基転移酵素SULT2B1bの発現制御機構と生体機能の統合的理解

Research Project

Project/Area Number 19H00983
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 43:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

Fukui Yoshinori  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60243961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇留野 武人  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (80532093)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

硫酸基転移酵素SULT2B1bは、妊娠時の胎盤や子宮、がん組織で発現が上昇するが、その発現制御機構や機能的意義は明らかではない。研究代表者は最近SULT2B1bによって生成されるコレステロール硫酸(CS)が免疫細胞の遊走や活性化に重要なDOCK2の機能を阻害することを明らかにした。本研究は、さらにSULT2B1bの遺伝子発現制御機構と機能的重要性を明らかにしようとするものである。
生体には胎児やがん組織など免疫監視機構が発動しにくい組織や空間が存在し、これを免疫特権部位と呼ぶ。SULT2B1bによるCS産生が、この免疫回避において重要な役割を果たしている可能性があり、本研究によって「免疫特権」の謎の解明が進めば学術的に価値があるのみならず医学的応用も期待される。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi