• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Collective cell migration by activation wave of growth factor signal transduction cascade

Research Project

Project/Area Number 19H00993
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松田 道行  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (10199812)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞集団運動 / 上皮細胞増殖因子 / ERK / マップキナーゼ / 生体イメージング / FRETバイオセンサー
Outline of Annual Research Achievements

細胞集団運動は細胞間接着を保ったまま細胞が移動する現象で、その理解は組織発生、創傷治癒、癌細胞浸潤などを理解するうえで極めて重要である。申請者らは細胞集団運動時に上皮細胞増殖因子受容体(EGFR)を介したERKマップキナーゼの活性化が先導する細胞から後方の細胞へと連鎖反応的に誘導される現象を発見している。研究開始時に、解明したい課題を5つ挙げ、目標1、3、5の研究テーマはすでに論文として発表した。目標2については、実験系の構築が期待した通りには進まなかったため中止した。残る目標4について成果をまとめ、論文として投稿した。目標4では、EGFRリガンドのどれが上述のERKマップキナーゼの伝搬に寄与するかを検討し、もっとも親和性が低いAREGおよびEREGが上皮細胞においてはより早くより遠くまでシグナルを伝搬しうることを明らかにした。EREGが高親和性EGFRリガンドであるHB-EGFやTGFaよりもより効率的にERKを活性化しうるメカニズムを明らかにするために、密着結合に寄与するクローディンのノックアウト細胞株を使って検討を行った。その結果、密着結合より下の極めて狭い領域にEGFRリガンドが分泌されることが、低親和性EGFRリガンドの方が高親和性EGFRリガンドよりも効率よく情報を伝搬させることができるメカニズムであることを明らかにした。さらに、EREGのノックアウトマウスを作成し、ここにERKバイオセンサーを発現させ、これを多光子顕微鏡で観察することで、EREG欠損によりERK活性波の伝搬ならびに上皮の集団運動が阻害されることが明らかとなり、低親和性EGFRリガンドを介したERK活性伝搬が創傷治癒過程において重要な役割を果たすことが明らかとなった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ERK-mediated curvature feedback regulates branching morphogenesis in lung epithelial tissue2024

    • Author(s)
      Hirashima Tsuyoshi、Matsuda Michiyuki
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 34 Pages: 683~696.e6

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.12.049

  • [Journal Article] Calcium transients trigger switch-like discharge of prostaglandin E2 in an extracellular signal-regulated kinase-dependent manner2024

    • Author(s)
      Watabe Tetsuya、Yamahira Shinya、Takakura Kanako、Thumkeo Dean、Narumiya Shuh、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 12 Pages: 1-9

    • DOI

      10.7554/eLife.86727

  • [Journal Article] Knockout of all ErbB-family genes delineates their roles in proliferation, survival and migration2023

    • Author(s)
      Matsuda Kimiya、Hirayama Daiki、Hino Naoya、Kuno Sota、Sakaue-Sawano Asako、Miyawaki Atsushi、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 136 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1242/jcs.261199

  • [Journal Article] Stretching the limits of extracellular signal-related kinase (ERK) signaling ? Cell mechanosensing to ERK activation2023

    • Author(s)
      Hirashima Tsuyoshi、Hino Naoya、Aoki Kazuhiro、Matsuda Michiyuki
    • Journal Title

      Current Opinion in Cell Biology

      Volume: 84 Pages: 102217~102217

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2023.102217

  • [Journal Article] Visual quantification of prostaglandin E<sub>2</sub> discharge from a single cell2023

    • Author(s)
      Watabe Tetsuya、Yamahira Shinya、Matsuda Michiyuki、Terai Kenta
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 48 Pages: 241~249

    • DOI

      10.1247/csf.23047

  • [Presentation] Propagation of epithelial cell activation as visualized by FRET biosensors2023

    • Author(s)
      Michiyuki Matsuda, Eriko Deguchi, Kenta Terai, Naoya Hino, Tsuyoshi Hirashima, and Kazuhiro Aoki
    • Organizer
      OptoRevolution
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi