2020 Fiscal Year Annual Research Report
幼弱神経系における興奮形態形成連関による回路形成制御機構
Project/Area Number |
19H01007
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
尾藤 晴彦 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (00291964)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 脳・神経 / 脳発達 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、幼弱神経系における興奮形態形成連関の研究を実施するため、以下の3つの目的に沿って研究を進めている。1)主として生物物理学・生理学手法を用いて、脳発達期におけるin vivo 幼弱神経系にて、SRCaTが発生する時期・条件の解明を進める。2)生化学・薬理学・細胞生物学的手法を用いて、SRCaTの下流で興奮形態形成連関を担うCa2+/CaM依存的伝達経路の実体を探索していく。3)神経発生学、分子遺伝学的手法を用いて、興奮形態形成連関により制御される神経回路形成ステップの同定、ならびにその破綻に伴う自閉症関連動物表現型について解析していく。 2019年度に引き続き、2020年度においては、前年度に確立したカルシウムインディケーター発現条件等を用い、視覚野結合性発達に焦点を絞り、in vivo 脳発達期の幼弱神経系にて微弱なカルシウム動態を入力特異的に記録する実験を続けた。目的2においては、前年度に明らかにしたCaMKK/CaMKI経路の役割探索を、放射状移動の過程におけるイメージングと並行して探索し続けている。目的3実現のためには、放射状移動をリアルタイム観察し、L型カルシウムチャンネル主要サブユニットCav1.2の活性化変異体の導入などにより、カルシウムシグナルがどのように変容しているのかを定量的に計測する実験を続行した。これらの結果を総合し、最終年度において、幼弱神経系における興奮形態形成連関の意義を解明していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍であるが、イメージングなどの諸実験は順調に続行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に沿って、最終年度の計画を実施していく。
|
Research Products
(3 results)