• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

空間文脈情報処理の神経回路機構

Research Project

Project/Area Number 19H01010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 46:Neuroscience and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Hayashi Yasunori  京都大学, 医学研究科, 教授 (90466037)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

研究代表者は、マイクロレンズによる前帯状皮質のカルシウムイメージングの過程で、場所細胞のように特定の位置ではなく、その空間であればどこでも反応する細胞を見出し「空間文脈細胞」と名付けた。このような抽象的な空間情報がどのようにして生成され出力されるのか、その神経メカニズムを、オプトジェネティクス手法等を使い明らかにする。
「空間文脈細胞」の同定は神経科学における重要な発見である。本研究では「空間文脈細胞」の形成過程における海馬リプレー、シナプス可塑性の変化を解析し、空間文脈の認識機構を解明する。また、場所細胞や格子細胞の情報をさらに統合・抽象化する過程は、空間認識だけでなく、脳の情報処理において普遍的な重要性を持っていると考えられるため、独創的で波及効果の高い研究計画であると言える。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi