• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

変異ウイルスに対して有効な液性免疫記憶形成機序

Research Project

Project/Area Number 19H01028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 49:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Tomohiro Kurosaki  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任教授(常勤) (50178125)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、「メモリーB細胞集団には、抗体レパトアが広汎かつ低・中親和性を示すものが存在し、変異ウイルス感染時に迅速な免疫記憶反応を誘導できる基盤となっている」という研究代表者の仮説をインフルエンザウイルスを対象として検証すること、またメモリーB細胞の生成・活性化機構を解明することを目的としている。
本研究は、新規メモリーB細胞集団の役割を解明してワクチン効果の分子機構そのものを明らかにする研究といえ、学術的にも臨床的にも極めて重要な課題を担っている。本研究により、メモリーB細胞の生成・活性化機構が解明され、結果、感染症予防にとって有益なワクチン開発への情報が提供されることが期待される。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi